半年に一度の子宮筋腫経過観察に行って来ました。
子宮筋腫のサイズはほぼ変わらず。
子宮内膜は特段厚くなっていないから、子宮体癌は問題なさそう。
…そうだった、タモキシフェン飲んでるせいで子宮体癌リスクがあるんでした。すっかり忘れてました
はもう不順なのが当たり前になり、3週間で来たり月単位で来なかったり。
以前間が空いた時の診察では次は普通に来そうと言われたけれど、一ヶ月遅れている今回は生理の間といった感じだそう。
閉経を期待してたのだけど、ホルモンの分泌が減ると子宮筋腫が縮んでくる筈だから、現状維持であれば閉経はまだまだらしい
「タモキシフェン飲むと大抵生理止まるんですけどねー もう2年飲んでるんですよね」とまた言われてしまいました。
女性ホルモン、強過ぎ。。。
前回も書いたように暑いのが苦手なのだけど、お腹が弱いので夏でも水は常温で飲んでました。
冷たい水がお腹に到達した瞬間にキリキリ反応してしまい、自分でも笑ってしまうほど弱かったのです。
それも今は過去形。
この夏は、体に熱がこもって辛いので、氷いれた水をガンガン飲んでいます。
不思議なもので、冷たいものを飲んでもお腹も壊さなくなりました。
体の中も暑いんでしょうか
更年期障害対策として漢方薬でも飲んでみようかとも思うのだけど、まだまだ閉経遠いみたいだし、どうしましょ