人間ドック 検査結果 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

先月受けた人間ドックの結果が送られてきました。

 

2つ「要精密検査」がありましたガーン

 

なーんて、ショックな絵文字を使ってみましたが、

えーそれくらいで要精密検査付けちゃうのー??とお気楽です。

 

 

まず引っかかったのは血液で、白血球が2,500/μl台(基準値下限で3,100/μl)という低値なのだけど、私にとってはこれくらい普通です。

昔からそうで、かかりつけ医に単に体質だろうと言われてましたうーん

数が少なくても白血球の働きが良ければ問題ないそう。

風邪にかかりやすいとかも無いし、少数精鋭なんでしょう。

 

 

もう一つは眼底検査なのだけど、これも以前に引っかかった際に精密検査を受けて、生まれつきです!と言われました泣き笑い

人間ドック受けるたびに引っかかるでしょうけど、5年後くらいにまた検査に来てくれれば十分です、って。

 

 

他にも、子宮筋腫と乳房嚢胞(今年はエコーを受けてみた)が「要経過観察」でしたが、言われずとも経過観察に通ってますからねー真顔

 

 

最近息が上がりやすくて、放射線治療終えて1年半以上経つのに今更肺炎…?なんて怯えましたが、レントゲンの結果は問題なし。

単に老化でしたか真顔

 

 

 

 

しっかりカレンダー通りお越しいただいてたお月様、もう半月ほど予定を過ぎています。

ついに本格的に更年期突入かもしれませんが、昨年のこの時期もお月様遅れてますって書いた気が…

季節的なものかもしれませんが、どうでしょう?

 

 

昨年この時期、クリスマス仕様のトラのもん@虎ノ門ヒルズを載せていましたが、今年10月には新しくオープンしたステーションタワーに移動してました。

クリスマス仕様になっているか、また見に行かなくては。