健康診断 | おひとりさま、乳がんなりました。

おひとりさま、乳がんなりました。

・ 2021年10月 48歳で乳がんと診断
・ 2021年12月 左胸部分切除、腋窩リンパ節郭清(転移あり)
  浸潤性乳管がん(硬癌、10mm)、ホルモン受容体陽性、HER2陰性
・ 2022年2〜3月 放射線治療
・ 2022年4月 ホルモン療法(10年)開始

来月から新しい職場なので、入社時に提出が必要な書類の一覧が送られてきました。

 

『3ヶ月以内の健康診断結果』

 

面接でも健康についての質問は無かったし、すっかり存在を忘れていました汗うさぎ

 

 

3ヶ月以内に健康診断は受けていないのでこれから受診すべきか会社に確認したところ、3ヶ月以内でなくとも直近の結果を提出頂ければ入社後に会社で手配します、とお返事を頂きました。

 

全般的な検査を最後に受けたのは昨年9月の人間ドック。乳がんが発覚する直前(要精密検査の指摘アリ)です。

がんが告知されてまだ一年経ってないんだと、自分でびっくり。

 

告知前の結果なら乳がん患者だってことをまだ暫くは隠せるけれど、入社後の健康診断では流石に言わなくちゃですねしょんぼり

業務に支障があるわけじゃないけれど、人によっては心配させてしまうでしょうし、ちょっと気が重いです。

 

 

 

健康診断といえば、先日自治体の眼科検診を受けてきました。

 

6年前に人間ドックで「視神経乳頭陥凹拡大」を指摘されて緑内障の検査を受けに行ったところ、陥凹が大きいのは生まれつきだから問題ナシ!また5年後くらいに来てねーという結果でした。

 

5年過ぎちゃったしそろそろ行かなくちゃなぁと思っていたところで眼科検診のクーポンが送られてきたので、精密検査を受けた眼科にクーポンを持って行ってみました。

ここ数年人間ドックで指摘を受けてなかったので、とりあえず検診からと思って。視野検査、面倒臭いんですもんてへぺろ

 

そして、その判断は正解。

先生が検診の中でささっと確認してくれて、特に問題ないので視野検査の必要ナシ!のお墨付きを頂きました。ほっ。

 

 

この年になると色々出てきておかしくないし、安心の為にもこまめに検査受けておかないとですね。