(投稿日時となってるのは出来事のあった頃で、記憶をもとに書いています。)
思いの他入院が長引き、自宅療養は3日間のみで仕事復帰(在宅勤務)しなくてはなりません。
でもドレーン管が抜けなかっただけだし、体力戻す為に少し動こう!と思い立って、散歩してみることに。
病院からも歩いて帰って来たんだし、軽めのお散歩コースをゆっくり歩くくらいなら余裕でしょ
なんて、甘かった
15分くらい歩いた頃から、脇の傷がなんだかおかしい。
くり抜かれた部分がずーんと重く痛い感じ。
気のせい気のせい!と痛みを無視しようとしたけれど、痛みがどんどん増してきて、20分過ぎたあたりでギブアップです。
ベンチに座って少し休憩してから、バスに乗って帰りました。
歩く振動なのか、歩く際腕を振ってしまうからか、原因はよく分からないけれど、どうやらまだ早かったようです
その後も歩くと痛くなることがあったので、斜めがけにしたバッグに手を置いて、リンパ節郭清した左腕を動かさないように歩くと少しは痛まない気がしました。
転移さえして無かったらなぁ…