神無月の日本料理研究会は | 美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

少しだけ手間をかけて、季節の彩りを楽しんでお料理をしてみませんか?
当日の朝、築地場内市場で仕入れる鮮度の良い旬な食材の美味しさを感じでいただきたいと思います。
魚のおろし方、出汁(だし)の取り方、野菜や魚を余すことなく食べる方法など丁寧にご指導致します。

楽しい献立でした。

日本料理教室、彩楽です。

昨日は、定例の日本料理研究会でした。

今月の献立当番は、研究会最年少の若手さん。

毎回、ちょっと面白い献立を作ってきてくれます。

今回も。

事前に献立はもらっているのですが、

レシピをみてもよくわからないものがい~っぱい!

今回も楽しませてもらいました。

向付は、「秋刀魚の砧巻」
$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

得意な桂剥きでした!

〆た秋刀魚を甘酢につけた桂剥きにした大根で巻いてあります。

珍しいものはこちらかなあ

茶色のものが何かわかりますか?

今月のお稽古でも使ってみましょうか。

$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

こちらも秋っぽくていいですかね。

$美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

海老芋に栗、そして栗味噌ですよ。


日本料理研究会は

もう10年近いのかなあ。よく続いているなあ。

・・・

来月は、私が当番だ・・・。