りんごダイエット継続中! 海外で開運日の時差 | アメリカ在住のぶうみんのブログⅡ

今日はメチャメチャ寒いですビックリマーク

 

 
今 もう マイナス18℃になりました
 

 

 

日本にはキラキラ開運日キラキラ

存在しますよね ひらめき電球

 

例えば

 

1年に数回ある

天赦日とか甲子の日とか

 

しょっちゅう来る

一粒万倍日とか

 

金運の良い 札束

寅の日 トラ 巳の日 ヘビ

 

 

 

海外在住だと時差があります

 

今まで私は

現地時刻で捉えていました

例えば

 

1月15日は寅の日で

金運アップの日

なので

 

日本が1月15日って

アメリカはまだ 1月14日

 

とにかく1月15日が

寅の日🐯金運アップデーキラキラキラキラキラキラ

 

1月16日は一粒万倍日

日本に17時間遅れだけど

1月16日が開運日キラキラキラキラキラキラ

 

これからも同じ様に

現地時刻で捉えると想います

 

 

なんだけど・・・

 

新月や満月は

太陽と地球と月の位置関係

右矢印世界中で同時刻(同じ瞬間

 

1月26日の満月は

西海岸時刻だと 🌞 🌏 🌕

前日の1月25日朝9:54

 

2月10日の新月も前日

2月9日の2:59pm

🌏 🌓 🌞

 

それもコレで良しグッド!として

 

Void Time となると

世界中同時刻のハズなのに

夏時間・冬時間で

時々ズレが出たりしてて

 

多分 単純に

間違えているだけだとは想うケド

 

間違ってたら

勿体ない氣がしますあせる

 

まぁ 氣にしない方には

どーでも良い事なんだけど ゲラゲラあせる

 

そうそうひらめき電球アメリカって祝日が

1年に11日しかないんです

 

1月1日(元日)

1月第3月曜日(キング牧師B.D.)

2月第3月曜日(大統領の日)

5月最終月曜日(戦没者記念日)

6月19日(奴隷解放記念日)

7月4日(独立記念日)

9月第1月曜日(勤労感謝の日)

10月第2月曜日(コロンブスデー)

11月11日(退役軍人の日)

11月第4木曜日(感謝祭)

12月25日(クリスマス)

 

だけど

10月のコロンブスデーって

学校は普通にやってます

 

6月19日と7月4日は

既に夏休みに突入してるし

 

1月2日から学校始まります

 

アメリカって色々と

違いますよね・・・

 

ただの呟きでした 笑

 

 

 

そうそう・・・

ファスティング代わりの

りんごダイエット

 

今日も頑張っています りんご

 

林檎は加熱しています

リンゴ生食すると胃痛が起きるのであせる

 

 
(シナモンとナツメグ掛けてます)

 

3日間ダイエットが成功して

体質改善できると良いな~星

 

 

 

本日2日目に当たりますが

今朝 洗顔する時

お肌が調子よかったです ラブラブ

 

昨日は夕方シャワーの後

少し具合が悪くなって

ダイオフかと想ったケド

 

もしかしたら

低血糖だったのかもしれない

この動画を見直しました

 


ファスティングじゃないけど

りんごダイエットで

体質改善できます様にビックリマーク

 

2日目の今日はシャワーの後も

大丈夫な感じです ハートのバルーン

 

 

さぁ~今夜は

マイナス20℃位まで下がる?

電氣さん有難う星

 

皆さんどうぞ良い週末を 乙女のトキメキ