お正月三が日過ぎてからというもの、毎日のように100均とホームセンターをはしごしてました泣き笑い



スパイスラックやウォールシェルフが欲しかったんだけど、なかなかちょうど良いサイズ感に出会えない悲しい



そこで、セリアをフラフラしていた時に木板を見つけましたびっくりマーク

これで、スパイスラック作れるんじゃない?

時々、こうやって閃くんです電球


持つと軽いし、薄いから釘打てるかなぁ🤔



うん!でもいい色♡




木工ボンドで行けるかも気づき


そして、私があれこれ底板と側板を組み合わせてモタモタしている所へ



フラっとリビングにはいって来た息子が


「ホチキスで仮止めしたらいんじゃね?」


と、いうので



「ホチキス全部捨てちゃったもん」と私



「いやーあったよ!」と、何故か夫が大きなホチキスを物入れから出してきた。



なんと、それは「タッカー」でしたパー


「えーなんで、こんなんあるの〜?」

「俺買ってないよ」

「俺も知らない」



と家族誰もこのタッカーの出処を知らないと言う💦コントみたいなやりとりがあったけど



謎のタッカー

↓↓↓


しかも、梱包も解いてない新品の状態


しかし、そのおかげで、



できたぁキラキラ



↓↓↓






タッカーの後も生々しく





タッカーくん、エラい👏




¥600でしかも、切らずに出来たスパイスラック!

意外としっかりしています


今回のMVPはタッカーくんでした乙女のトキメキ







いや家族みんなかな♡






ウォールシェルフも出来たので、それは次回にニコニコ