ご訪問ありがとうございます富士山


丁度一年前の記事です。


コロナが発生して非常事態宣言が出てから
今までずっとお稽古はお休みしています。


着物着てないなぁ。


これだけ着てないのも珍しいな。



丁度一年前は季節釜で
こんな事を書いていました。


◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


先日わたくしが所属しております

大和遠州流茶道
静月流煎茶道

お煎茶部門の季節釜で
わたくしの所属社中の担当でしたお茶


なのでこの度はお客様で伺うのではなく
おもてなしする側として参加致しました。


おもてなし側で参加するのは
初めてでしたので緊張しました照れ


1ヶ月以上前から使うお道具や
お菓子やお茶
お手前の練習等重ね


前日お茶室を隅々まで清め
お花やお迎えをする為の装飾を。


そして当日は隅々に気を配りながら
喜んでいただけるよう


精一杯の気持ちを込めて皆様に
一服のお茶を差し上げるのでした。


今年の春先の他社中さん担当の季節釜
に伺った時の様子はこちら。


いつもこつこつお稽古をしているけど

 
そもそもはこうしてお茶会を開いて
おもてなし出来るようになる為の
茶道のお稽古です。


沢山お勉強になる事がございますよ。

(上blogより)


そう、まさにそのお客様を招いての
おもてなしのお茶会でした。


一つ責任を持って管理する場所が
ございましたが


まだまだ至らない所もありましたので
次からお客様として伺う時には
又違う目で伺う事になりそうです目


とってもお勉強になりましたよ流れ星


ただ1つ、私的に気付いた事があって
それが妙に府に落ちた事があったのです。


これはわたくしの中での茶道というものが
どんな存在であるかというような
わたくしの根幹での領域での事で


好き嫌いとかの程度ではない深い所
でのお話しなので説明するには
難しいのですが


反対に何故今迄気付かなかったのか
不思議な位でした。


お茶会後の師匠の言葉の中にあって
ハタと気付いたのですが
それは又何かの時にお話しますねおねがい


話せば長くなるので今は止めておきますが
そうして大人になってから気付きや
初めてを経験するって…


本当貴重ですし有難いしワクワクしますねグリーンハート





この度の装いはこのようなお着物に。


相変わらず着崩れちゃったチュー


色々な面で楽しみながら
顔晴りまーすラブ





◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


今の札幌の感染者数を鑑みても今冬に
復帰をする事は考えていませんから
お休みして丸一年は悠に越すでしょう。


でも何と無くですけど来年の春には
少しは状況が変わってるような気がする
のですけどね。


それでは皆様も素敵な休日を
お過ごし下さいね流れ星



それではまたねバイバイ



キラキラAu revoirキラキラ



宝石赤平和だなぁと思う連休の朝。
https://ameblo.jp/mimi433955/entry-12557852347.html


宝石赤未来の体は今から作れる✨わたしの土台を
ガラッと変えた《キッチャリークレンズ》7

宝石赤《レメディー》
取り入れてみたいなと思っている今日この頃☆
https://ameblo.jp/mimi433955/entry-12524459119.html

宝石赤思考や感情は空に浮かぶ雲*本当の私は青空*
https://ameblo.jp/mimi433955/entry-12618456890.html