今日のプチミッション。 | 平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

平凡な主婦のヤドカリ子育て生活**

結婚10年、転勤族歴10年。30代後半主婦です♥
2020.4第一子出産*4歳の男の子育児中*2023.9夫の転勤で関西で新生活開始*2024.4〜息子は年少さんで保育園生活!これからの仕事や生活、子育てなど自分の人生を見つめ直す転換期です。自分の人生、充実させたい⭐︎



    

楽天ROOM始めてみました指差し
転勤族ママ*みっちゃん。の楽天ROOM

ブログの記事内でご紹介している商品を

まとめています飛び出すハート


1週間ぶりに息子が保育園に行けたので、私も4/20(土)ぶりに1人の時間を過ごせています目がハート


そして、今日絶対に済ませようと思っていた作業。それは…


直前で欠席してしまったいとこの結婚式で、渡す予定だったご祝儀とお手紙の発送作業!ウエディングドレスラブラブ


胃腸炎騒動で、結局今年のゴールデンウィークは予定全キャンセルアセアセ先週末に地元であった結婚式も結局出られず。久しぶりにママ側の親戚の皆様と会えるのを楽しみにしていたので残念でしたが、正直金銭的な負担も結構痛かったし、なにより移動時間が長くて親子共々ダメージがキツイです不安


そんなこんなで、LINE知ってる叔父さん(新郎のお父さん。私の父の弟さんです。)に連絡して、ご祝儀は郵送で送らせてもらうことにしました飛び出すハート


自分の結婚式で両親に手紙を書いた際に使った、素敵なレターセットがあったので10年ぶりに使いましたニコニコキラキラ




ご祝儀袋とお札はしっかり用意してあったので、お手紙をサラサラ〜っと書いた発送できましたニコニコ


いとこご夫妻は新婚旅行に行っているそうなので、叔父さんの自宅に送って渡してもらうことにキラキラ

直接会えないけど、心を込めてお手紙も書いたので気持ちばかりですが伝わると良いなと思いますメール



   

電報とか、ご祝儀、可愛いのが沢山あって見てるだけでテンションあがるあんぐり気づき








   

ふくさは、リバーシブルタイプが冠婚葬祭なんでも使えるので便利です指差し
ちなみに、濃い紫はお祝い事でも不幸でもどちらもOKな色のようなので、我が家は紫を用意しています飛び出すハート