7ヶ月になりました | 気まぐれ育児日記

気まぐれ育児日記

子育てのことをちまちま記録出来たらいいなぁと思っています。

先日7ヶ月になりました✨

前のブログで書いた卵は卵黄は大丈夫みたいで何も無く、安心しましたニコニコ

しかし、白身魚として鯛をあげていますが嫌がりがすごく嫌いなようですガーン

また、2回食はまだあまり上手く進まず、2回目が息子の眠気によるグズりか旦那のスカイプの時間(打ち合わせが長い)に被り、見送ることが多々。

我が家は1LDKで旦那がリビングで仕事をし、その後ろにキッチンがあるので電子レンジとかクズる声とか聞こえない方が良いかなと思うと…難しいですねショボーン
 
さて、7ヶ月になった途端、寝返りが右回転だけだったのが左もできるようになり、寝返り返りと合わさってコロコロし始めましたびっくり

さらにずり這いも始まり、7ヶ月になる前から少し移動していましたがよりスムーズに✨

ますます目が離せないですね。

ただ、ずり這いはなぜが前進がまだ出来ないようで後退と方向転換で移動しています😁

ハイハイもですが、ずり這いは前進しているイメージが強いので、方向転換で1周して元の位置に戻ったりして笑っちゃいました爆笑

とにかくずり這いと寝返りと寝返り返りを駆使して移動しまくっています(笑)

そして後退しているのに後ろを見ないので、離乳食用のイスの下に足が入って抜けなくなったりしてます真顔
自力で脱出できないので助けを求め少し泣きますw

あとはそのイスをめちゃくちゃ舐めます(笑)
お気に入りのようですw

舐めようとしているところを阻止しますが、ご飯の準備したりしている時とか発見が遅れると舐めてますびっくり

更に、フロアマットを敷いているのですが、指の力が強くなったようで剥せるようになりました滝汗

しかもその剥がしたフロアマットをなめなめ…。

改めて赤ちゃんって成長が凄いなぁと思いましたニコニコ

でも、整理整頓と掃除をしっかりしないとと思います滝汗

以前母に静かにしてる時はイタズラしてる時だから気を付けてと言われましたが、フロアマット剥がしている時は静か。

何かあってからでは遅いので、ほんとに気をつけて見ていこうと思います。