こんにちは。みちです。

遊びに来てくださりありがとうございますニコニコ



今から4年ほど前

息子が荒れていたころ、毎日泣いていました。



何もやる気力がなく


仕事(パート)して 家事をして

それで精一杯。



息子は学校に行きたくない

でも行く、時々休む、そんな感じで


そのストレスからゲームをして



ゲームが思うようにいかないと

大きな声で暴言を吐いたり、物にあたり



怒りがこちらに向かってくると

何を言っても堂々巡りで



距離を置くために家を出て

息子が寝たころ家に帰る



そんな生活が1年ほど続きました。

このことはまた別に書きたいと思います


その頃、心地良く過ごすことで

現実が変わっていくと耳にしました。



どうしたら心地良い時間を過ごせるのか...



そんなことを考えていた時

私は音楽すら聴いていないことに気づきました。



それから家事をしながら

好きな曲を聴くようになりました。



1番聴いたのは

中島みゆきさんの『時代』



そんな時代もあったねと

いつか話せる日がくるわ


あんな時代もあったねと

きっと笑って話せるわ


だから今日はくよくよしないで

今日の風に吹かれましょう



私もいつか

こんなふうに思えるのかな

そんな日はこない気もするけど


聴いてるとそんな日がくる気もする。


何度も何度も聴いていました。



今は

その頃のこと

ほとんど忘れて過ごしています。


まだ笑って話すことはできないけどね。



今こんなに穏やかに過ごせているのだから

あんなこともあったねって

息子と笑って話せる日が来る、そう思います。






お読みいただきありがとうございます。