浮腫が取れました。 | 食道がんサバイバー・ミミの「ココロにピースを」

食道がんサバイバー・ミミの「ココロにピースを」

経験者として女性目線で発信するブログです。

こんにちは🌞


ミミです💕



今朝は関東は気温が一番低かったそうですね。


留守をしてる🐶のことが、ちょっと気になる朝でした。




昨日は、放射線治療からの帰り、またアイスを買ってきて食べてムカムカは取れたのですが、肝心のお昼ご飯を食べようと思ったらまたムカムカ💦



今回はちょっと重くて、デザートについてたバナナだけ、なんとか食べることができました。




午後からまた利尿剤の点滴で、入れ始めて15分くらいでもうトイレ🚽



そのあと、25分、35分の間隔でトイレに、それも、何時間も我慢したんじゃないかという量が、その度に出る滝汗



どんだけ体に水分が溜まってるんだろう


水風船になった気分でした。



その後、ずっとムカムカは止まらず、横になってればなんとか楽なので、昨日はほとんどベットで寝てました。



そんなことをしてたら、すぐに晩御飯😭



デザートのりんご🍎の缶詰だけなんとか食べて、それで終わり。



利尿剤で身体から水分だけが出ていくので、脱水にならないように、水分だけは摂るようにしてました。



10時、消灯時間前にトイレに行き、また途中で行くことになるかなと思いながら、テレビも音楽も鬱陶しいのでそのまま寝ました。



340分頃、点滴のアラームで目を覚まし、看護師さんが来てくれたのですが、それから少しうとうとして、4時過ぎには目が覚めてしまいました。


抗がん剤が始まって、初めて6時間近く眠れたことになります🙌


手足を見ると、浮腫がほとんどありません。

鏡で顔を見ても、ちょっとスッキリニコニコ



まだ早いから、あまりゴソゴソしても周りの迷惑になるしと思って、facebookを見たり、あとは従姉妹が毎朝4時に起きるので、従姉妹にLINEを送ったり😁


そうこうしてたら5時半くらいになって、看護師さんが採血に来ました💉



ポートを作ったのですが、そこには今抗がん剤を入れてて採血ができないので、いつも通り腕から。


今回腕からは3回目。


今朝の看護師さんは上手で、一発で取ってくれました👍



その看護師さんが教えてくれたのですが、ポートから採血すると、データが違ってくるということでした。

腕からの方が正確なのは、ポートから薬剤を入れたりするからなんだそうです。


薬剤を入れない時なら、大丈夫なのかな





今日は放射線治療の後で、放射線医の先生の診察があり、今回の退院のことを聞かれたのですが、昨日担当医と話した時、来週の火曜日か水曜日に血液検査をして、その結果で決まると聞いたことを話しました。



放射線医の先生としては、外来での治療や診察の時間の予約もあるので、それを知りたかったようです。




帰ってきてから看護師さんが来たのでその話をして、できたら1029日にユーミンのコンサートがあるから、それに行きたいと話したところ、パソコンを見て、次の入院の予定が1030日の月曜日になってるって教えてくれました🙌🙌🙌



よしよし、この調子なら、計画通りことが進みそうだわラブ



その時までに、体力を少しでもつけなきゃ‼️



あ、看護師さんの話を聞く前ですが、今日のお昼は、サラダとヤクルト、チャーハン半分食べられました😁




昨日より吐き気は少しマシになってきたようです。



今日は次女が面会に来てくれると連絡がありましたウインク


着替えをもってきてもらいます。



それではまた👍




今日もご訪問ありがとうございました💐