☆初旅行☆ in 淡路島
兵庫まで行くなら・・・
ということで、オフ会後ルビーとの初旅行
を楽しんできた我が家 ![]()
神戸のおしゃれな街を歩きたい気持ちでいっぱいでしたが
人の行き来の多い街中はルビーには無理
ということで
淡路島2泊の旅に決定
オフ会当日はお宿でのんびり、翌日からの2日間に備えて早々と就寝
ちゃんと寝てくれるか心配だったルビーも
朝早くから一睡もしていなかったせいか、消灯後は朝までぐっすりでした![]()
翌、29日(月) お天気
にも恵まれ、朝から島巡りへ![]()
『あわじ花さじき』
ちょうど花の植え替え時期で・・・![]()
かろうじて道端に植わってるだけでした![]()
でもせっかくだから
なんとかお花を背景にルビーの写真撮りたくて立ち止まるとこの表情(↑)
とにかく歩きたくてウズウズ
昨日のオフ会の時とはうってかわって
尻尾ルンルン
でとっても楽しそうに歩く歩く
![]()
残念ながらお花は見れなかったけど
一緒にお散歩できて、
も
も満足![]()
考えてみたら、昨日はお散歩してないもんね
次は七福神を祭るお寺のひとつ
長寿の神 寿老人 を祭る 『宝生寺』 へ
この「長寿橋」を渡ると10年長生きできるんですって
ルビー、元気で長生きしてね![]()
『道の駅 うずしお』
淡路の旅で一番楽しみにしていたうず潮見学
うずしお見ごろ時刻表で時間を調べて行ったので
さすがに観光のお客さんの出もそこそこで、ビクビクのルビー![]()
観光地にある これ(↓) 初挑戦![]()
でも、ルビーったら怖くて怖くて顔は出せず、これが精一杯
ま、笑顔だからよしとしましょう
肝心の海の様子は・・・
なんとな~く渦渦しているようなしていないような
いまいちよくわかりませんでした![]()
やっぱり陸から見ようなんて都合よすぎだったのかな![]()
でも船は無理(乗り物に弱い
)だし、しかたないか
そして
白砂青松景勝地 『慶野松原』 へ
ルビーは初めての海
波を目の前にしたら
どんなリアクションで笑わせてくれるのかな![]()

あれれ・・・
平気でとっても楽しそう
松林の散策道をお散歩したかったのですが
車から降りるたびに大興奮で
ひっぱり癖全開で歩いたおかげで
ルビーの肉球はすでに擦りむけ血だらけだったので断念
そのまま海沿いの芝生広場でおもいっきり遊び
のんびり宿へ帰りました

移動の車中は中ずっとこんな(↓)だし![]()
昨日からお昼寝なしのルビー
さずがに疲れたのか・・・
夕飯までしばしお昼寝
今晩はどんなお友達とご一緒できるかな![]()
この日も早々と就寝し次の日(3日目)に備えました。
楽しみにしていた初旅行もあと1日・・・
とっても嬉しい素敵な出来事があった3日目
そのお話はまた次回・・・
2010 HY☆G☆アメコカオフ会 ~お友達紹介~
120ものコッカーちゃんに12の家族犬さんとご一緒していただいた
盛大で楽しかったオフ会
会場入り前から尻尾はきれいに収納され
会場入り後は腰抜けになったルビーにかわり
がひとりでご挨拶まわり
というか、ここぞとばかりに
ウマウマで釣ってでもお近づきになりたい![]()
少しでもたっくさんのお友達をナデナデしたい![]()
![]()
ただそんな気持ちでワラワラしちゃっただけですが・・・![]()
そのわりにご挨拶できた方は少なく
当然写真も少ないのですが
せっかくなので使えそうなお写真でお友達紹介を
(ピンボケ、横顔のお友達ごめんなさい
)
まずは
オレンジチームでお世話になったお友達から![]()
イスの上で寛ぐ姿がお名前の通りお姫さまのようで優雅でした
同じ中部組 仲良し姉弟の フォルちゃん(上) エルちゃん(下)
お隣に座っていたのに使える写真はこれしかありませんでした・・・
次回またチャレンジします!
初めましての ももちゃん
イスの上で毛布に包まって寝ている姿に癒されました♪
専ちゃんのwelcome会以来2回目の さくらちゃん
やっぱりビビリさんには見えなかったよ!
同じ中部組 いつもお世話になってます 楓ちゃん
(こんなお写真しかなくてごめんね~)
メイちゃん 待てゲーム 3回戦まで勝ち残ってすごかったね☆
もうビビリは卒業だね!
初めましての ジャビくん
初めましての 上から マラちゃん ローズちゃん アリーンくん
初めましての 大和くん
アメリカ~ンなスタイ姿かっこよかった☆
お会いするのは2回目 でも初めてご挨拶しましたあんちま家の
エイトくん(上左) ヴィヴィアンくん(上右) クレアちゃん(下)
おヴィヴィちゃんとルビーは親戚さんなんですよ♪
初めましての グレイシャスちゃん
(ティアラちゃんのお写真がありませんでした・・・ごめんなさい)
パパさんに抱っこされてる姿とってもかわいかった♪
パパっこなのかな?
次は
ルビーと親戚さん
お会いできることをとっても楽しみにしていた
ねねちゃん
くーちゃん(タグさんのお写真ありませんでした・・・ごめんなさい)
そして
中部組でお世話になっています
ブラウニーちゃん(右) シフォンちゃん(左) 姉妹
アベルくん
(ポッキーくんのお写真がありませんでした・・・ごめんなさい)
モモちゃん(左) ハルちゃん(右) 姉妹
姫ちゃん
アトムくん(上) 専務くん(下) 兄弟
ここからは順不動で・・・
この日初めましてのココちゃん(↑)と同胞姉妹の 華音ちゃん
やっぱり姉妹♪ そっくり~!!
こちらも初めましての
3ゴールデンさんに囲まれて生活をしている
ブログで拝見してました 尻尾収納が得意?の
いつも仲良し姉弟の ミルキーちゃん(右) クッキーくん(左)
東西合同オフ会でのK9のデモンストレーションを見ていらい
密かに憧れてた KENくん(左) LIZちゃん(右) 兄妹
今回最年長さんで参加のヴァイスくん
いっぱいナデナデさせてくれてありがとう![]()
14歳でもまだまだ元気でオフ会に参加できるヴァイスくんに会えて
初めましてのよそのおばちゃんなのに、涙でそうなくらい嬉しかったよ
心臓と腎臓のお薬頑張って飲んでいるそうですが、
ご家族とのお出かけは大好きなんですって![]()
の実家が同じ市内
またごこかで会えたらいいな![]()
なんとか使える写真は以上でした![]()
素敵な記念品や
を眺めては、1週間経った今でも
余韻に浸りニンマリしてます![]()
ご一緒いただいたたっくさんのお友達
またどこかでお会いできること楽しみにしています
見かけましたらいつでも気軽に声をかけて下さいね
帰宅後・・・
なんと、今回ホスト役を頑張ってくれた
スパイクくんピッチ君兄弟とMARONNちゃんのお写真が
1枚もないことに気づき・・・
大チョンボにいまだ涙涙の
です
2010 HY☆G☆アメコカオフ会
11月28日(日) 『HYOGOオフ会』 に参加させていただきました
西は九州、東は千葉まで、
総勢87家族120のコッカーちゃんと12の家族犬さんが集まり
それはそれは盛大なオフ会でした
(残念ながらのお休みのご家族さん、4組だったそうです)
超人見知りでビビリなルビー
どうなることやら・・・
と思いつつ
でもとっても楽しみにこの日を迎えました
会場に到着すると・・・
いました、いました
すでにたくさんのコッカーちゃん



ご到着で
大興奮の![]()

一方、我が家の主役ルビーはというと・・・
しらないひと いっぱいです・・・
会場入りする前からすでに尻尾は収納され目は泳ぎ
テンションダウン
そんな時でも嬉しさのあまりてんぱってワラワラしに出かけちゃう![]()
冷静にちゃ~んとルビーのことを見ていてくれる![]()
そりゃ、
っ子になるよね![]()
ルビーはオレンジチームのメンバーに
チームの最後方に陣取らせていただきルビーは
の膝の上へ
これでルビーの準備は
(結局最後までここがルビーの定位置でした
)
ルビたんはずっとここで けんがく してます
開催宣言、選手宣誓に始まりいよいよスタートです
今回集まったお友達全員のスライドショー
ルビーも大きなスクリーンに
残念ながらご挨拶はできなかったけど
大分から参加の同じお名前のお友達がいたね
チームのみんなと記念撮影![]()
(スパイクくんチッピくんのパパさん撮影)
そして各種ゲーム大会もスタート
『待て』ゲーム(お座り)
男の子女の子に別れて
おやつやおもちゃO.K.の3分、何もなしでの3分、
そしてパパさんママさんとは離れたところで3分、の待て
最後はそれぞれの優勝者で今日の優勝者を決定
ルビーは
と参戦
の膝の上から無理やり引き離し、連れ出してはみたものの
案の定、スタートして間もなく座り直してしまいあっけなく脱落
でも、昨年の東西オフ会の時よりも長く座っていられたんだから
ルビーなりにとっても頑張って、成長の姿を見せてくれたね
同じ東海組のたっくさんのお友達が2回戦、3回戦まで勝ち残り頑張ってました
クストーくん アベルくん
昴流くん(難波のお友達)
ブラウニーちゃん
楓ちゃん
早食い競争
フードを3粒食べるだけなのに・・・
初めて口にする物にはとっても慎重なルビー
ご飯もよく噛んで食べる良い子ちゃん![]()
ということで1粒目を食べるまでに時間がかかりドベっち
でも、ちゃっかり残さずいただきました
これはなんですか
![]()
借り物競争(飼い主)
が参戦しましたが、引いたカードが運悪く・・・
つぐみちゃんは一緒に参戦中で
もたついているうちにタイムオーバー![]()
インターバル(チーム選抜メンバー)
我がオレンジチームは
お座り、お手、おかわり(ジャビくん) →
伏せ5秒(大和くん) →
ターン(小姫ちゃん) →
8の字(楓ちゃん) →
飼い主さんの足を往復ジャンプ(さくらちゃん)
の順
そして全員クリア後、わん子を抱っこして飼い主さんが立つ
オレンジチームのお友達頑張ってくれました![]()
みんなちゃんとクリアできましたよ
実は・・・
「参加することに意義がある
」で参加したオフ会のはずだったに
ターンならビビリのルビーでもできるだろう![]()
(お手は練習中。ビビリで外では伏せたことがない。8の字とジャンプは完璧じゃない。)
な~んて欲張ってメンバーに参加挙手してしまった![]()
でも、時間が経てば経つほどルビーのテンションは下がる一方
いつの間にか気配を消し、完全に腰抜け状態に![]()
で、急遽チームリーダーさんだった小姫ちゃんに選手交代してもらいました![]()
完全に
の判断ミス
ルビー、ごめんね
小姫ちゃん、快く引き受けてくれてありがとう
シニア・デカ&チビ コッカー紹介
最年長さんは三重県のヴァイスくん14歳
一番大きかったのはキャメルくん14.?kg
そして一番小さかったのは同じオレンジチームのクレアちゃん5.?kg
老若男女、大きくても小さくてもたっくさんのコッカーちゃんと
ご一緒できた幸せをあらためて感じた瞬間でした![]()
そして最後のゲーム
兵庫大富豪はだ~れだ!(飼い主)
じゃんけん弱いのに、100円を握り締めて挑んだ![]()
勿論、あっけなく1回戦負け![]()
結局、まったく活躍できずチームに貢献できないまま終わってしまった我が家![]()
メンバーのみなさんには本当に申し訳かったです。
楽しい時間が経つのはあっという間
何から何までこの会を仕切って下さった
幹事のMARONNままさんとすがえりさんのご挨拶で閉会
おふたりの明るく温かく人柄のよくわかるお話を聞けてウルウルもんでした。
そんなおふたり、そのファミリーのみなさんが開催して下さったからこそ
たっくさんのお友達が集合し、楽しい会になったんだなぁって・・・![]()
そんな会に参加させていただけて本当に嬉しく、感謝感謝です。
おふたり主催のオフ会は今回で最後ということです。
我が家は昨年の東西合同オフ会と今回の2回、お世話になりました。
今まで、本当にご苦労様でした。
そしてありがとうございました。
昨年に続き、またお友達の輪が広がりそうです




そしてオフ会のおかげで楽しい事盛りだくさんだった我が家![]()
せっかくだから・・・ということで
ルビーとの初旅行 in 淡路島 を楽しんできました
その様子はまたにして・・・
次回、オフ会でご一緒いただいたお友達の紹介をしたいと思います。










































