4年生春期講習テスト結果&思うこと | 怒らない中学受験のブログ

怒らない中学受験のブログ

怒ってばかりの母。第一次プチ反抗期の娘。
2027年の中学受験にチャレンジします。
うまくいく?
とにかく何があっても「怒らない!」
怒ってしまったらここで反省します。

こんにちは。

なちょ子です。

 

新学期が始まり、長い春休みが終わりました。

クラス替えもまあまあだったみたい?

4年生ってどんな感じだったかね~

そろそろ女子がグループに分かれ始める時期か?

 

さて。

日能研の春期講習の最終日に実施されたテストの結果についてです。

前回の育成テストの算数の評価「4」を少しは克服できたのか・・・・

 

<基本>

4科目:9

3科目:10

2科目:9

国語:9

算数:8

社会:8

理科:10

 

<応用>

4科目:8

3科目:8

2科目:7

国語:8

算数:6

社会:7

理科:10

 

理科100テーーーン!!

国語も140点後半!

社会もちょいミスあったけど大丈夫!

 

で!

算数は!?

まあまあ良かったのでは!?

 

日能研のスタッフや私の友達(子ども3人日能研卒)などに相談し、まずは共通問題満点を目指そう、、ということでした。

応用は各問題の⑴だけやる勢いで。

最後の問題は完全に捨て。

時間がなくて焦る気持ちがあったり、問題を解くのにまだ慣れていなかったりするので、まずは確実に共通問題を解く練習です。

 

そして、自分がわかる問題や自信のある問題と、わからない問題を明確にすること。

これがが大切なんだそう。

 

子どもには、共通問題だけやればいいので、問題用紙に全ての式を書くことだけを伝えて送り出したところ、

結果、共通問題は2問以外全て正解して、応用問題も3つ〇がありました。

よかったやないかーーー

 

テストが終わった後も「共通はちょっと間違えちゃったけどできた!」と元気だったし、

捨ての応用問題も3つあってたことでちょっと自信が付いた模様。

よかったやないかーーー

 

 

春期講習は特に新しいことをやらないので、新四年生は受講しないって人も多いと聞いてたけど、

日能研生活を始めたばかりの入塾したての新4年生は受講する意味、あるなあって思いました。

2月からの授業内容を復習するため、というのも大きいけど、なによりも・・・

 

通塾に慣れる。

塾の授業に慣れる。

先生や友達に慣れる。

なんだかよくわからないまま進んでいた日能研生活に慣れる。

 

これが大きかったよ!

 

教室で軽食食べたりして友達とお話したり、隣の子にノートの取り方や漢字練習の仕方を見せっこしたりさ。

いいじゃないのいいじゃないの、ねーーー

 

さて!

 

春期講習が終わったのもつかの間。すぐに通常授業が始まりました。

応用クラスに上がってきた子も数名いて、さっそく1番前の席になってた子もいるんだってさ!

すごいわねーー

ねーー