最近、不思議なことが続いておりますキョロキョロ希望です。

 

 

 

夢で見たもの(なめくじやクモ、実在の人など)をその日のうちに見たり、連絡があったり、

 

テープのりを購入して家に帰ったら、「○○○(商品名) テープのり」って書いてあったりびっくり

 

 

 

 

昨日は職場で、「あー…おでんの匂いがする照れん?今時期に?」

 

そんなことを思い、家に帰ったらおでん風煮おでんが出来上がっていたりりんご

 

 

 

 

 

 

夢と現実の境目が曖昧で、今どちらにいるのか、よくわからなくなってきていますふふん

 


 

 

前にも書いた通り、エジプトには不思議がいっぱい星

 

 

 

 

なんであんな砂漠にピラミッド造ったのはてな ロシアンそもそも、石積み上げられたの!?から始まり、

 

なんでスフィンクスはなぞなぞを出したのはてな 黒猫とか、いろいろ疑問です真顔

 

 

 

 

 

 

スフィンクスは、「朝は4本、昼は2本、夜は3本で歩くものはなんだ?」となぞなぞを出して、

 

答えられない人を食い殺していましたガーン

 

 

旅人オイディプスがなぞなぞに正解すると、自ら身を投げてしまったという神話がありますおすましスワン

 

 

 

 

 

 

 

ところで、スフィンクスもそうなのですが、エジプト神話に登場する神様たちは、

 

ほとんどが半人半獣の姿をしていますハッ

 

 

 

 

冥界の神星アヌビス矢印犬、もしくはジャッカルの頭部アヌビス

 

災厄から守る女神星バステト矢印猫、もしくは雌ライオンの頭部バステト

 

天空と太陽の神星ホルス矢印ハヤブサ、もしくは鷹の頭部ハヤブサ

 

 

 

 

 

 

イシスやオシリス、ハトホルとかは人の姿ですが…

 

あ、ちなみに前述のスフィンクスは怪獣で、ライオンの身体に人間の頭部ですスフィンクス ピラミッド

 

 

ウィキペリアより、真ん中がスカラベ

 

 

 

さて、ここで私がエジプトに興味を持った神様をご紹介しますねaya

 

 

 

 

 

その神様の名前は、スカラベスカラベ

 

エジプトの神様=半人半獣なイメージですが、なんとですポーン

 

 

 

 

 

スカラベの姿から、古代エジプト人は太陽神だと崇めましたたいよう

 

発掘された王家装飾品にも、スカラベの姿が描かれているほどですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

このスカラベ、実は天の川の星たちの光を目印に、まっすぐ進むそうです天の川

 

北極星が旅人の道しるべになっていたように、虫も星の動きを見ているんですねお願い

 

 

 

※実際には天の川の星々は動いていますが、

視力の弱いスカラベにとっては動いていないように見える電球

 

 

 

 

太陽神であり、復活と再生のシンボルであるスカラベスカラベ

 

実はエジプトのみならず、日本にも生息していますウインク 実家の庭でも見かけますニヤニヤ

 

 

 

日本での呼び方は、フンコロガシスカラベ

 

その名の通り、フンピンクうんこ(改を後ろ足で器用に転がしている虫です真顔

 

 

 

 

 

 

つまり星古代エジプト人はフンを転がすフンコロガシ(スカラベ)を見て、

 

「この虫、太陽動かしてるぞポーンポーンポーンって神様として崇めたわけですねチュー

 

 

 

 

フンコロガシからしたら、他のフンコロガシに食料取られないように、

 

天の川の星の光を道しるべに、進んでいただけなのに…流れ星

 

 

 

 

 

フンピンクうんこ(改=太陽たいよう

 

古代エジプト人の発想力に感服です笑い泣き

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

Instagramハートメリーゴーランドmimi_eden.nozomiメリーゴーランド

 

HPハートメリーゴーランド希望の紡ぐ、絵本の中の遊園地メリーゴーランド

 

mimi eden*shopハート願いを叶える魔法のオリジナルブレンド

 

 

 

ひかりお部屋を聖なる神殿にひかりお部屋きらきら風水

 

お部屋のエネルギー状態を確認カナヘイピスケお掃除する場所や、開運アイテム星

 

一生変わらない運気アップの方角など、お伝えしますお願いキラキラ

 

地球と宇宙からの愛の光をプレゼントしてもらい、すべてうまくいく天界の心地よさをハート

 

 

詳細は、こちらをどうぞメリーゴーランド

 

 

愛と喜びに溢れたきらきらな毎日を*すべてのご縁に感謝