人生が美しくなるメイク教室
美塾講師 大西 美加
厚塗りメイクをやめたら、子供が笑った。
アラフォーママが教える、笑顔が増える秘密のメイク教室『Allupinus』(オールピナス)
『美塾』のH.Pはこちら。
久しぶりのブログになってしまいました

毎月の【美眉カフェ】や、先日のzoomでの【美眉お茶会】で、よく聞かれるのが、
「何色で眉を描いたらよいですか?」
・髪の毛の色と同じにしたほうが良い
・日本人はグレーが馴染みやすい など、よく聞きますよね。
でも、本当に自分に似合う色がわからず、迷っている方も多いようです。
色々な方に眉を描かせていただくので、私が使っているアイブロウパウダーをご紹介したいと思います。

5種類のパウダーを使っています。
美塾では、魅力診断をし、お顔のタイプを4種類のカテゴリーの分けています。

魅力マトリックスのついてはコチラ。
お顔のタイプによって、似合う眉がちがいます。
例えば…
キリっとした、クールビューティーの『凛』は、長く・やや濃く・細い直線的な眉。
かわいくて愛くるしい『萌』は、短く・やや薄く・やや太い曲線的な眉。
私の使っているアイブロウパウダーだと

凛 → マホガニー・エスプレッソ
艶 → リッチブラウン
萌 → ライトブラウン
清 → ライトブラウン・マホガニー
サドルは、眉アートをしていて、色が赤茶っぽくなってきている眉に使うと、自然にぼかすことが出来ます。
これは、あくまでも目安で、お顔や元々の眉の色によっても違ってくるので、このタイプの方は、「この色!!」と言えるものではありません。
色味などを参考にしていただいて、実際に描いてみて、お顔に似合っているかを確認してくださいね。
「魅力マトリックスでお顔のタイプを知りたい!!」という方は、
4月23日(火)10:00~12:00に和歌山市内の普段、お料理教室をされている『ナチュベジライフ』さんの素敵な自宅サロンで、
・魅力診断
・自分の魅力を知る
・自分の魅力を活かしたメイク
魅力マトリックを使った、盛だくさんの内容で講座を開催します。
似合う色や、眉の描き方などをお伝えし、実際にご自分でメイクしていただきます。

あと少し、お席の御用ができますので、気になった方は、ぜひお早めに!!
『ナチュベジライフ』のLISAさんのブログはコチラ
メイクレッスン 日程
メイクイベント 日程