人生が美しくなるメイク教室
美塾講師 大西 美加
厚塗りメイクをやめたら、子供が笑った。
アラフォーママが教える、笑顔が増える秘密のメイク教室『Allupinus』(オールピナス)
和歌山初 ナチュラルメイク教室 美塾講師 大西 美加 です。
『美塾』のH.Pはこちら。
自己紹介・なぜ『美塾』だったのかは、コチラ
アラフォーママが教える、笑顔が増える秘密のメイク教室『Allupinus』(オールピナス)
和歌山初 ナチュラルメイク教室 美塾講師 大西 美加 です。
『美塾』のH.Pはこちら。
自己紹介・なぜ『美塾』だったのかは、コチラ
【美的】2月号の特集で、
‟「美肌」に変えてくれた実力派 スキンケア ”
化粧水編の

イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml \650
私も使っています


特集記事の中でも、書かれていますが、
プチプラで大容量なので、たっぷり使えるんです。

私もこの化粧水でローションパックをします。
『ローションパックは、まずコットンを水(精製水)に浸してから、コットンの水分を絞り、コットンがひたひたになるように化粧水を染み込ませます』など、ローションパックの方法を検索すると出てきますが、ハトムギ化粧水は、プチプラ&大容量なので、コットンが乾いている状態から、たっぷり染み込ませることが出来ます。

(画像はコチラから、お借りしました。)
以前は、デパコス(プチプラの反対)を使っていれば、お肌が綺麗になると思っていて、基礎化粧をすべて同じシリーズで揃えたりしてました。
デパコスには、高機能成分が入っているのかもしれません。
でも、良い物を使っているという安心感から、それを今のお肌を見ずに、毎日、同じように、同じ量を使っていたら、すごく勿体無い!!
⇈ コレ、以前の私です

デパコスを使っているだけで、綺麗になった気になっていました(笑)
毎日、お肌の状態は違います。
1日、エアコンのきいた部屋にいたら、お肌は乾燥しているので、いつもより、たっぷり保湿をしてあげないといけないかもしれません。
プチプラの基礎化粧でも、毎日のお肌を見ながら、必要な量を必要な部分に、つけてあげる。
そして、つけたお肌がどうなったかまで、見てあげる。
毎日、お肌の状態は違うので、毎日のスキンケアも変わってきます。
何をつけるかが大事なのではなく、どんなふうにつけるかが大事です。
日々のお肌の変化を感じて、お肌を愛するように丁寧に触ってみてください。
それだけで、きっとお肌が変化してきます。
美眉カフェ
リビングカルチャー倶楽部様 1日体験会
体験レッスン
*日時など、変更可能なので、お問合せ下さい。
