仲良きことは | みみちゃんのひとりごと

みみちゃんのひとりごと

勝手気ままに日常で思った事を書いてます(^_-)-☆

先日 整形外科で見た光景

 

高齢のご夫婦が会計を終えコートを着るのに

苦戦中でした。

140cm前後のおばあちゃまが

ご主人のコートのボタンをかけるのに

背伸びしながら四苦八苦。

ご主人は辛抱強く待っています。

見ているとボタンが1段 ずれているびっくり

いや まだボタンをかけられないけど

ズレた場所に はめようとしているのです。

 

お節介は重々承知で

 よければお手伝いしましょうか?

と言うとおばあちゃまは遠慮しました。

がご主人は

 お願いします✋

でもボタンホールが狭い!

これじゃ~ 苦戦するワケだわアセアセ

 一番上のボタンは閉めなくていいのですね?

 おばあちゃまが2番目に入れようとしていたので

それ以外は全部 ボタンをかけました。

ご夫婦からお礼を言われたので

 いやいや私こそ久しぶりに男性に触れましたわ笑

というとご夫婦も待合室にいた方たちも笑っていました。

その中のお一人のご婦人が

 仲が良くていいですね~

そうなんです!ご主人はその小柄な奥様に

コートを着せていたのですから。

 

ふと思い浮かんだのが 武者小路実篤

 仲よき事は美しき哉

 

こういう事だったのね 納得ニコニコ

 

遠い昔 よくこの言葉がケース入りで

いろんなお宅に飾ってあったのを思い出しましたルンルン