お知らせです。
「21世紀へのチェルニー」電子書籍版がリリースされました。ハンナさんからです。
これまでは紙バージョンだけで、しかも品切れ中でしたので、ご迷惑をおかけしておりました。スマホにkindleのアプリを入れるといつでもスマホで読めます。この機会に未読の方は是非ご覧ください。あとがきに、根津栄子先生のもとでチェルニーやり直ししている近況なども入っております。
 
そして9月12日(日)に音楽之友社さまのオンラインセミナーにゲストで登壇します。私、出ます。気になる方はお時間あけておいてください。
 
9月7日(火)の教科書と教本の見比べZOOM交流会のほうもまだまだ受け付けております。15日までが早割ですのでもうご予定が決まっている方はお早めに。教科書がお手元になくても別に参加できますので大丈夫です。
 

 

 

 

そして9月16日(木)は永瀬礼佳先生の「音の葉研究会」においてZOOMのセミナーをご依頼いただいております。

 
お題はズバリ「練習しない生徒のための」ということでリクエストが。それは、ムジカノーヴァの連載の直球ということですね。早くも反響をいただき嬉しい限りです。なお、こちらは単発受講はなしで音の葉研究会に入っている方のためのセミナーです。
 
譜読みの単行本の校正作業が凄まじく去年の高3の娘みたいなことをやってる私はオリンピックも開会式ちょこっと見ただけでテレビ全然見ておりません。
 
夏はひきこもって作業だ!!!! 
秋にはじけるぞ!!!!! 
 
譜読みの本もタイトルや表紙が固まってきたのでもう少ししたらアマゾンに出ると思います。・・・でも校正が山ほどあってほんとに出るのか心配になってきました。
 
facebookして遊びたい、
守也さんの新しい曲をいっぱい練習して
Youtubeにがんがんあげたい・・・ところですがほどほどにしないといけません。
 
ということでお知らせでした。