未来会議2
こんにちわ。
梅雨に入りジメジメした季節がやってきましたね
でも、三村事務所のミムコンズスタッフは元気に頑張ってます
ここ数日の活動は、未来会議への出席者を増やすべくポスティングや駅頭で未来会議の案内をみなさんに配布しています
そのかいあってか、参加者の応募も徐々に少~しずつ増えてきました
みなさんありがとうございます
・・・とはいえ、まだまだ参加可能ですのでみなさんのご応募お待ちしています
応募して下さった方のリストを作っていてちょっと気になったことがあります
20代30代の人たちからの反応がほとんどないことです
うーん、この未来会議の企画・・・若い世代の人たち、政治に無関心な人たち、政治をなんだか難しいと思ってる人たちに「興味を持ってもらおう!!」「まずは、政治を知ってもらおう!!」「政治を身近にかんじてもらおう!!」っていう思いも込められているんです!!
私自身この活動を始めるまで、恥ずかしながら興味がまーったく無かったんです
自分には関係ないと思っていたんです
でも、そうじゃないんですね~
政治ってかなり身近なもので、知れば知るほど面白い
三村和也の話はおもしろい
みなさん、参加してください
http://www.mimurakazuya.net/miraikaigi/
↑
ココからエントリーできます!!
まずは、みなさん参加することから始めませんか??
Mami
ミムコを動かす時が来た!!
梅雨に入りジメジメした季節がやってきましたね

でも、三村事務所のミムコンズスタッフは元気に頑張ってます

ここ数日の活動は、未来会議への出席者を増やすべくポスティングや駅頭で未来会議の案内をみなさんに配布しています

そのかいあってか、参加者の応募も徐々に少~しずつ増えてきました

みなさんありがとうございます

・・・とはいえ、まだまだ参加可能ですのでみなさんのご応募お待ちしています

応募して下さった方のリストを作っていてちょっと気になったことがあります


うーん、この未来会議の企画・・・若い世代の人たち、政治に無関心な人たち、政治をなんだか難しいと思ってる人たちに「興味を持ってもらおう!!」「まずは、政治を知ってもらおう!!」「政治を身近にかんじてもらおう!!」っていう思いも込められているんです!!
私自身この活動を始めるまで、恥ずかしながら興味がまーったく無かったんです


でも、そうじゃないんですね~



みなさん、参加してください

http://www.mimurakazuya.net/miraikaigi/
↑
ココからエントリーできます!!
まずは、みなさん参加することから始めませんか??
Mami

ミムコを動かす時が来た!!
素朴な疑問 〔2〕
ボランティアの風花です。
つい先日、自民党の元幹事長・中川秀直氏がこの様に訴えていました。
『民間の常識を、霞ヶ関や永田町に取り入れなければならない』…と。
このセリフ、私たち国民は自民党の政治家から一体何べん聴いたことでしょう。
何十年たったらその様になるのかと、お陰様で今では期待もしなくなりました。
非常識な政治家と官僚のお陰で、医療体制は崩壊し、年金は食い物にされたまま、かんぽの宿は知らないうちに二束三文で売却され、私たちの税金は官僚たちによってどんなに無駄遣いされて来たでしょうか。
今や、怒る気にもなれない政界・官界は、日本の一番のお荷物となっている様に思われてなりません。
ところで、私はずっと疑問に思っている事があります。
天下りを廃止すべくようやく動き出す様ですが、それに代わる公務員の職業斡旋所を作るとか…。
これを皆さんはおかしいとは思いませんか?
まるで公務員と民間人では人種が違うような扱いです。
公務員はそんなに偉くて立派で特別なのでしょうか?
公務員も60歳まで働けるようにするというのですから、定年後まで特別扱いする理由はありません。
在職中は給与も退職金も保証されている公務員は、更に手当ても充実し、福利厚生も民間とは比べものになりません。それにも拘わらず、何故公務員はハローワークではいけないのでしょうか?
本当に立派な仕事をして来た人であれば、民間企業が黙っている筈はないのです。それこそハローワークは不要でしょう。でも、同じ国民であるならば、国自らが立ち上げたハローワークで、全ての国民が仕事を探すのは当たり前の筈。ハローワークではダメだという説明と、国民の了解をしっかり受けてからにして貰いたい。
どうせその専用のお仕事斡旋所も、私たちの税金で運営するのでしょうから…。
本当に納得の行かない事ばかりです。
私は60歳で一人暮らし、仕事も見つからず年金も無く、実際とても大変です。
でも、今時けして珍しくはなく、能力が劣っているからでも無いと思います。
とにかく、年齢で切られ面接にすら進めないのが実情です。こんな状況なのに、公務員だけが特別扱いされるなんて、とても納得が行かないのです。
民主党には、本当に国民のための政治をして欲しいと、切に願っています。
風花
つい先日、自民党の元幹事長・中川秀直氏がこの様に訴えていました。
『民間の常識を、霞ヶ関や永田町に取り入れなければならない』…と。
このセリフ、私たち国民は自民党の政治家から一体何べん聴いたことでしょう。
何十年たったらその様になるのかと、お陰様で今では期待もしなくなりました。
非常識な政治家と官僚のお陰で、医療体制は崩壊し、年金は食い物にされたまま、かんぽの宿は知らないうちに二束三文で売却され、私たちの税金は官僚たちによってどんなに無駄遣いされて来たでしょうか。
今や、怒る気にもなれない政界・官界は、日本の一番のお荷物となっている様に思われてなりません。
ところで、私はずっと疑問に思っている事があります。
天下りを廃止すべくようやく動き出す様ですが、それに代わる公務員の職業斡旋所を作るとか…。
これを皆さんはおかしいとは思いませんか?
まるで公務員と民間人では人種が違うような扱いです。
公務員はそんなに偉くて立派で特別なのでしょうか?
公務員も60歳まで働けるようにするというのですから、定年後まで特別扱いする理由はありません。
在職中は給与も退職金も保証されている公務員は、更に手当ても充実し、福利厚生も民間とは比べものになりません。それにも拘わらず、何故公務員はハローワークではいけないのでしょうか?
本当に立派な仕事をして来た人であれば、民間企業が黙っている筈はないのです。それこそハローワークは不要でしょう。でも、同じ国民であるならば、国自らが立ち上げたハローワークで、全ての国民が仕事を探すのは当たり前の筈。ハローワークではダメだという説明と、国民の了解をしっかり受けてからにして貰いたい。
どうせその専用のお仕事斡旋所も、私たちの税金で運営するのでしょうから…。
本当に納得の行かない事ばかりです。
私は60歳で一人暮らし、仕事も見つからず年金も無く、実際とても大変です。
でも、今時けして珍しくはなく、能力が劣っているからでも無いと思います。
とにかく、年齢で切られ面接にすら進めないのが実情です。こんな状況なのに、公務員だけが特別扱いされるなんて、とても納得が行かないのです。
民主党には、本当に国民のための政治をして欲しいと、切に願っています。
風花
未来会議
どうも
お久しぶりです・・・ご無沙汰しすぎました・・doi
です
この1週間は三村の新しいポスターの張り替えで動いていたのですが
ここ2,3日の雨でせいで思うように活動出来ませんでした
おかげで余り外で動かないせいか体重が・・・
shintaクンにもdoiさん二重顎・・・
あっ話は全然変わるのですが
三村和也の横浜『未来会議』
http://mimurakazuya.net/miraikaigi/
日時 7月5日(日) 受付 11:30 開始 12:00 終了15:00
場所 みなとみらい パシフィコ横浜 アネックスホール
参加費 1000円 ※高校生以下無料
みんなで日本の未来について話をして、政治について考え、自由に考えを述べ
みんなの思いをカタチにしてみませんか
そんな経験が出来るイベントです。
是非、この機会に参加者皆で楽しみながら未来のこと、政治のことを考えてみませんか
皆様の参加をお待ちしております!!
詳しいことは
http://mimurakazuya.net/miraikaigi/
doi
お久しぶりです・・・ご無沙汰しすぎました・・doi

この1週間は三村の新しいポスターの張り替えで動いていたのですが
ここ2,3日の雨でせいで思うように活動出来ませんでした
おかげで余り外で動かないせいか体重が・・・
shintaクンにもdoiさん二重顎・・・
あっ話は全然変わるのですが
三村和也の横浜『未来会議』
http://mimurakazuya.net/miraikaigi/
日時 7月5日(日) 受付 11:30 開始 12:00 終了15:00
場所 みなとみらい パシフィコ横浜 アネックスホール
参加費 1000円 ※高校生以下無料
みんなで日本の未来について話をして、政治について考え、自由に考えを述べ
みんなの思いをカタチにしてみませんか
そんな経験が出来るイベントです。
是非、この機会に参加者皆で楽しみながら未来のこと、政治のことを考えてみませんか
皆様の参加をお待ちしております!!
詳しいことは
http://mimurakazuya.net/miraikaigi/
doi
