
ようやく1人時間が出来た

1週間で1人時間が欲しいと思ってしまった…

春休み、すっごく長いんだけど。
どうしよう

さて、
今年の春節は蘇州市内から出れないので、
国慶節同様、近場で楽しみました。
ちょっとね…
私事の課題がありまして、思いっきりお出かけしたりすることができなかったのが残念

立春をすぎ、
梅の季節になったので
梅を愛でに獅子林に行ってきました

梅が楽しめるスポットは色々あったけど。
4年前に獅子林に行った時、
息子がまだ3歳で
長く歩くことが苦手だったので、
迷わずベビーカーで行ってしまい大失敗

岩(太湖石)だらけの庭園…
ベビーカーが邪魔になり全然回れなくてー

7歳になった今なら楽しめるなってことで
獅子林へリベンジです。
獅子林は世界遺産に指定されています
本帰国までに少しでも多くの世界遺産を息子に見せたいと思ってます

小学生になったしね。
色々、社会勉強させたい

春節中、
外地から働きに来てる中国人は園林などが無料だったから、この日もすごい人でした

獅子林巡り
岩登り、やっぱりアスレチックみたいで、
息子がとても楽しんでいました。
ただ、人が多くて思いっきり登ったり降りたりができなくて、残念そうでした。
岩の上まで登ったら、降りるのに大渋滞

今度は空いてる時に来よう

私のお目当て、
梅も綺麗でした

梅ってこんなにいい香りするんですね。
とってもいい香りでした

樹齢390年の銀杏の木
獅子林も春節仕様

獅子林巡り、
親子で楽しめました

獅子林〜拙政園に続く通りの
フルーツ酒屋さんでも楽しみました
