ロードスターで行った広島、島根、鳥取、京都の旅 3日目 | おっちゃんが書き置く「自転車」「釣り」「写真」記録

おっちゃんが書き置く「自転車」「釣り」「写真」記録

YAHOO!ブログからの移行です。
よろしくお願いします。
20190922

楽しい旅行も最終日の3日目です。

この日は天橋立に行くだけで、のんびり帰るつもりでしたが、二女の夫が丹波篠山の出身でこの地方の地理に明るいので、どうせそっちに行くならと見所を2箇所教えてもらいました。

朝一でホテルのバイキングで朝食をとり、即出発。

まず、兵庫県豊岡市の玄武洞です。
9時前に到着。
自然の神秘に触れてきました。

圧巻の風景です。 

地球が誕生してこれまでの年月の長さを感じ取ることができます。

この歳になるまでここを知らなかったとは‥

いい場所を紹介してもらいました。


次は京都府伊根町の伊根の舟屋です。

ここはTVなどで見た事があり、一度は行ってみたかった所ですが場所は知らなかった。

ここにあったとは‥


舟屋の近くまで行きましたが、クルマを停める所がなくて、山の上にある道の駅に移動しました。

ここも絶景ですね。

天気も良くて最高ですね。


そして最後は日本三景の一つである天橋立です。

絶景を見下すためにリフトで登ります。

ここも絶景‼️  絵みたいです。

ここも一度は来てみたかったので最高に良かったです。


帰路、京都縦貫道のパーキングエリアにて昼食です。

久し振りの鰻美味かったな〜❗️


以上、二泊三日のおっさん2人旅でした。


ロードスターは運転を交代しながら約1400km走りましたが、パワーがあり疲れ知らずで快適の一言でした。

また驚くべき事として燃費の良さを実感しました。今回はほとんど渋滞がなく、高速や自動車道が多かったという好条件もありますが、常にエアコンオンで燃費はなんと18km/ℓを超えました。

ただ、こうしたクルマなので仕方ありませんが、物を置くスペースがもう少しあれば良いのかなといった感想もあります。


U君、三日間ありがとね〜😊


楽しかったよ〜

また第二弾行きましょう!