はい、今日はこちら

常陸太田市にあります延喜式内社、稲村神社です

タイトルにあります佐竹寺は、すぐ前の街道沿いにありまして、佐竹氏縁の名刹なので、いっしょに拝観してきました(^_^)

先ずは稲村神社ですが、佐竹寺の裏側の農道に鎮座していました

由緒

七代天神は、神代七代 wikipediaの事のようです

僕はずっと「天神」=「饒速日命」と思っていましたが、どうやら「天神」=「七代天神」のようです(^_^;)

入口、社名柱と欅の木

薄暗い木立の中を奥に進みます

何となく染谷佐志能神社みたいな感じがしましたが、鳥居の先はけっこう日差しが当たってました(^_^;)

参道途中に一軒だけあった空家

元々は宮司さんがいらっしゃったんでしょうか?

境内前、霊地感があって中々良いです(^_^)

手水舎ですが、水はありません(^_^;)

神門

境内右手、神楽殿でもなさそうですが、大井神社にあった「宣命殿」的ものでしょうか?

拝殿

境内の左右には沢山の祠が並んでいます

一つだけ社の境内社、何社なんでしょうか?

背筋の張った狛犬

拝殿左、幣殿

幣殿の縁の下には大黒さまが並んでいました(^_^)

神明造りの本殿

ご祭神は、饒速日命の筈ですが、女千木です?

天照皇大神も合祀されていんでしょうか?

本殿裏手にこの案内板

裏山の藪の先に、ありました(^_^)

本殿右手に「御岩神社」の石碑

遥拝所的もののようです

屋根の棟には、三つ葉葵

横にあったのは、佐竹氏の紋かな?と思いましたが、棟飾りみたいなものでした(^_^;)

街道の裏手に、ひっそりと佇む名社という雰囲気を感じました(^_^)

さて、次は佐竹寺です

地図