こんにちはおねがいキラキラ
ご訪問ありがとうございます照れ❤️
 
 
このブログでは、
自信がなくて、生き辛さを感じているインテリ女子のあなたが、優等生をやめて、自由で楽しく、豊かに生きる術をお伝えしていますウインク

ジョージアの首都トビリシ中心部。高級住宅街にあるカフェも、コロナ規制が緩んで動き出しました。



昨日の続きです。



心の傷に気が付いて、あなたの心さんが喜んでくれるところまできたら、もうこっちのもの照れ



次のステップ

②自分を大事にする

を実践すると、自信は勝手についてきますウインク



優等生のあなたは、自分より周りの人を大事にするクセがついている可能性が大!

 

意識的に他人に冷たくする必要はありませんが、自分を後回しにするクセがあったら、気を付けて辞めていきましょう。


とは言え、こういうのって、クセになっているから、なかなか難しいんですよね照れ


なので、これだけ覚えてください

「でも」の前を採用!ですピンクハート

つまり、最初にパッと思った方を実行しますキラキラ



例えば、職場にお客さんからのお土産のクッキー詰め合わせが置いてある。

「あ、食べたいなお願い」と思って見ると、最後の1個しか残っていない汗

ここで、迷わず最後の1個を食べるのです!!

「食べたいな、でも、他に誰か食べたい人がいるかもしれないからやめとこう。」と思ったとしても。



最初に思った方が、あなたの心の望みです。

短期的には誰かに恨まれたとしても、最後のクッキー、食べたなーニヤこれを繰り返しているうちに、あなたの心さんが、


なんや、最近わての言うこと聞いてくれとるやないかデレデレほんなら、もっといいこと教えてやっても、エエよハート



とご機嫌になります。

こうして心さんとの関係を良好にできれば、しめたもの。

いつの間にか自信がついて、あなたを取り巻く世界が変わっていますよルンルン



自分を大事にするための細々としたコツは、また少しずつ。

とりあえず、「でもの前を採用!」覚えておいてくださいねウインク


いつもありがとうございます。ポチッと応援して頂けると、更新の励みになりますおねがい


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外OLへ
にほんブログ村