私はお酒が好きです。

 

もともと残業の多い仕事だったので、子どもが生まれる前は平日は家で夕食を作ることは少なく、同僚や仕事先の人と飲んで帰る日々でした。飲み会でも2時間で4杯ほど飲むだけなので、酒豪ではなく「飲み放題負け」しない程度の酒量でした。

 

妊娠中・育休中は全く飲みたいと思わなかったのですが、職場に復帰し、保育園~学童~塾通いの子育て期間、私は完全なキッチンドランカーとなりました。

 

だいたい19時前に帰宅するんですが、ヘトヘトかつ家事が山積み。

塾のない日は娘に「これやっておいて」とした課題が進んでいなかったり、漫画読んでたりしてイラっ。

 

プシュ!っとビールを開けないとやってられません。

 

銅製のタンブラーに入れたビール(プレミアムモルツが好き❤️)をぐわっと一口飲んで、やっとひと心地。

以前も書きましたが、ここから一品ずつ夕食を作っては出します。

そら豆を茹でる、米を研ぐなど簡単な作業は娘も手伝ってくれます。

 

自分もやっと座って食事を取る頃には2杯目(ハイボール、ワイン、芋焼酎などその日の料理に合わせて)を飲み、概ねこの2杯で終わります。

 

量は大したことないし、人間ドックの数値も悪くないのですが、38度以上の高熱や仕事で朝超早いなどの特別な事情以外は一年362日くらい飲んでます不安

 

メリットは、細かいことが気にならなくなり、家族に優しくなれる。仕事のストレスも持ち越さない。

デメリットとしては、夜に緻密なことが出来ず、23時くらいに眠くなってしまうことでしょうか。車の運転はしません。

 

娘が受験を迎えるにあたり、今年の1月1日に断酒しようかと思いましたがダメでした。おせちが美味しそうで。

2月1日にも考えましたがダメでした。おそらく、何かお酒に合う料理だったのです。

ギョーザはビールが必要だし、生牡蠣には白ワインがないと勿体ない、と思ってしまいます。

このままずっと入試まで飲んじゃう?どこかで禁酒するべきか。

 

中学受験中のお父様、お母様でお酒好きな方。

ご意見、ご体験、よろしく願いいたします~!