久々の電車はまずまずの混雑 | みかねぇのも~~っとありのまま!

みかねぇのも~~っとありのまま!

埼玉県内のJ:COM各局で放送中「まちかど情報局」の みかねぇこと松並美佳です!
番組の裏情報・日々のくだらない出来事など、書き綴っております。
読んでためになるような話は一切ございませんが、お暇だったら読んでみて~!

昨日、私にとっては

「要」「急」な用事があったので、ちょいとお出かけしました。

 

電車乗るのなんて、めちゃめちゃ久しぶり~!!

土曜日夕方からの外出だし、電車はガラガラかな?と思っていたけど、3本乗り継いで、その3本ともが、座れないくらいには混雑してました。

 

国内産マスクを着用して、満を持しての電車でしたが、やっぱり咳をする人とかいると、敏感になってしまったりして…

席を移動しようかな…でも、そんなあからさまな行動は良くないかな…とか、いろいろ考えてしまいます。

 

そんな中ぜんそくの人は本当につらい思いをしていると、ネットの記事で読みましたが、周囲から冷たい視線を浴びながらの生活になってしまって気の毒です。

もともと、喘息っていうだけで辛いのにね…

 

「お腹に赤ちゃんがいます」

というカバンにつけるものがあるけど

「喘息です」

ってつけたいよなぁ…って。

 

でも、そこで問題なのは、喘息の人もコロナにかかるから、その咳が絶対にコロナの咳ではないということは言い切れないことで…

 

私も、喘息ではないけれど、花粉症の3~5月くらいは、いつも咳が出るんですよね~!

去年も、それがコロナの咳じゃないと言い切れるのか??と気になって、なかなか実家に遊びに行くことができませんでした。

今年は席が出ないといいな~!!

 

ってか、早くコロナ収束してほしいよ~!

実家でご飯食べたい!!!