緊急事態宣言とスポーツクラブの矛盾 | みかねぇのも~~っとありのまま!

みかねぇのも~~っとありのまま!

埼玉県内のJ:COM各局で放送中「まちかど情報局」の みかねぇこと松並美佳です!
番組の裏情報・日々のくだらない出来事など、書き綴っております。
読んでためになるような話は一切ございませんが、お暇だったら読んでみて~!

今日も午後2時からスポーツクラブでバレエのレッスンがあります。

緊急事態宣言後も、ほぼ参加メンバーは一緒…

 

もちろん、スポクラは十分な対策をしていると思うし、レッスン中は全員マスク着用のまま。

密になる状況というのはないと思うし、通勤電車に比べたら感染リスクってめちゃ低いとは思います。

 

ただ、緊急事態宣言により、外出は自粛と言われていて…

でも、スポーツクラブは昼間はもちろん、夜8時以降もこれまでと変わることなくオープン!

休会するにも月会費の3分の1の料金がかかります。

 

う~~ん…

中途半端…

 

基本的に、決まりごとは守ろうとする方ではありますが、なんか通勤する人も減っていなくて、学校もあって、街には人が繰り出していて、スポーツクラブも開いていて…

その中で、外出をせずに家の中での楽しみを見つけろとはなかなか難しい…

 

ということで、私自身も迷いに迷いながら、ダンスのように呼吸が乱れるものは参加しない、レッスン中もあまり話をしない、着替えは家で済ませていき、そのまま帰ることにより、ロッカーをほぼ使用しない…など、自分なりに考えて利用したいなと…

 

まあ、飲食業界にも支援が行き届いているとは言えない状況の中、様々な業種に営業の自粛を要請するのは困難かもしれないけれど、あれだけ外出自粛・危機的状況というなら、短期集中でロックダウンに近いような状況は作れないものか…と思ってしまいます。

 

いつまでこの中途半端なダラダラ緊急事態が続くのでしょうね…