片道2時間の旅…。
しんどい。
しかも、最寄り駅からバス。
オーキャンだからかな?
増便してたけど、バスがめちゃ混みで、2回見送ったわ。
授業ある日なら、遅刻では?!?!
あと、郊外だからか?!広い!坂?山?、無理!
最初から心が折れていた子ですが、
なんちゃらデザイン科~とかは、展示を見てもあまりピンとこなくて。
映像編集とかは興味あるっぽいけど、う~ん。
日本画科の作品を見学した時、
「使用画材は何ですか?」と学生さんに質問したら、
とても丁寧に答えてくださって。
日本画は、鉱石?を砕いた岩絵具を主に使って書いていると教えてくれました。
日本画科に興味があるようです。
色味もそういう方が好きだし、鉱物好きだし、日本のもの、植物好きだし、そうなるかぁ~。
在校生の座談会にも参加しました。
在校生のお話が聞けるのは貴重✨
美大なんて、全然分からないので、いつから美大予備校通ってたか?とか、
どの入試形式で受けたか?とか、
入学後の生活とか、授業とか、将来の事とか、
とても有意義な時間でした。
その後、個別に質問も受け付けてくださっていて、とても良かった!
これから、オーキャンあったら、在校生の座談会的なのは絶対聞こう!うん。
美大・デザインに就職先がたくさんある事は分かったけど。
日本画科って就職先ある???
自分で作品を売っていくっていう、ガッツある???
普通に就職するかもしれないけど。
いやぁ、そもそも、美大予備校通わなきゃダメじゃん?
共テ利用もあるけど、狭き門よ。入学してからデッサンやってないと困るだろうし。
浪人コースは大変じゃない?そもそも受かっても、毎日片道2時間やで。←
お母さんは一日でも疲れましたよ。(行きも帰りも電車遅延しました)
そもそも、まず、言わせてもらっていいですか?
学校の芸術選択で、日本画選択出来たのに、
な ぜ 取 ら な か っ た ? !
(器楽選択落ちの、声楽選択です)
当たり前だか、日本画Ⅰを取ってないと、日本画Ⅱは取れないので、高2で変更はできないよ?
(※と、思ったら、担当教員に相談すれば2年次に変更できるっぽい?そこで、岩絵具欲を満たしておくれ)