引っ越し準備~ベランダとくつ箱編 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

引越しを控えて、最終準備に取り掛かってます。

 

まずはベランダ。

 

物干し竿を掛ける所がなかったので、新たに設置しました。

 

 

 

 

上の手すり部分と

 

 

下の縦格子部分に挟んで固定。

 

すごくしっかり固定されて安心して使えそうです。

 

 

3本掛けられるので、もう1本追加しようと思います。

 

それにしても、このタイプのベランダは初めて。

(壁になってなくて全部格子&床板も若干隙間がある💦)

 

 

下見ると怖いです。

 

物干しを取り付ける時、いつもは乾燥してビニール袋もなかなか開けられないんですが・・・

 

手のひらに汗かきながら取り付けました。

 

せめて床に何か敷きたい・・・人工芝でも敷こうかな。。。

 

 

そして、制作したくつ箱。

 

棚板がベニヤのままだったので、拭き掃除が出来るようにシートを貼りました。

 

ベニヤのままだと剥がれて来そうだったので、下地にプライマー。

 

2度塗りしてから貼りました。

 

 

 

 

 

 

 

ベニヤのままだと靴の汚れがどんどん蓄積してしまうので。

 

 

シートを貼ればいつでも拭き掃除で綺麗に保てます。

 

頂き物のリアテックやらダイノックやらを使いました。

 

 

一番下の段も貼りました。

 

 

手持ちのものを利用したので、色柄いろいろになっちゃいました。

 

 

引越し前準備、もう少し続きます。

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村