2階の廊下のbefore→after | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

 

いろんな作業を少しずつこなしています。

 

各部屋のリノベーションは終わりましたが、2階の廊下部分の壁が変わりましたので紹介させて頂きますね。

 

before

 

どうしても好きになれない模様の壁紙↓

 

 

階段周りも廊下もこれでした。

 

 

羽目板が余っていたので、腰壁を作ります。

 

腰壁部分を残して漆喰を塗りました。

 

 

リビングに使った杉の羽目板です。

 

奇跡的に横幅ぴったりで最後の1枚もカットせずに出来ました。

 

 

見切りも付けて。

 

 

塗装しました。

 

夏水組さんのブルー・ファイヤンスにイマジンフォールペイントのバニラを少し混ぜました。

 

ブルー・ファイヤンス、すっごく可愛い色なんですが、バニラ色が少し残っていたので混ぜてみました♡

 

混ぜても可愛い色になりました。

 

 

 

 

 

 

元々のbefore

 

after

 

可愛い空間になりました(^^♪

 

階段周り・・・もう少し続きます。。。

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村