和室から洋室へ完成 before→after | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

 

夫の部屋になる予定の7帖の元和室。

 

床の塗装と入口の引き戸リメイクが終わりました。

 

コンセントやスイッチ交換、照明など・・・電気関係はまだなので、後日夫に仕上げてもらいます。

 

 

before (入口引き戸)

 

 

after

 

化粧シートを貼りました。

 

before (廊下側から)

 

after

 

こちらは化粧シートの上にダイノックシートで『PRIVATE ROOM』

 

色が濃いから目立ちませんが・・・さりげなくという事で。

 

 

 

ブラザーのスキャンカットでくり抜きました。

 

 

 

 

before

 

after

 

before

 

after

 

before

 

after

 

洋服掛けのバーも取り付けました。

 

 

一応襖は残したので、ほこりが入りらないようにという夫の希望通りになってます。

 

あとはオープンで使いたくなったら、襖を奥に入れても良さそうです。

 

 

ちなみに、無垢のフローリングに塗装したのは。

 

ワトコオイルのダークウォルナットです。

 

 

いつもはウエスで塗りますが、今回は刷毛で塗って1時間位してから乾いたウエスで余分な分を拭き取りました。

 

 

やっとまた1部屋終わりました。

 

次はどこにしようか、迷ってます。。。

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村