苦労の末、シャビーシックな内窓の完成 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。

 

 

↓こちらの続きです。

 

 

 

今日は昨日ペンキを塗った窓枠にやすり掛けしてエイジング。

 

ポリカーボネートをカットしてはめ込み、いざ窓へ。

 

 

この後、めちゃくちゃ苦労しまして設置するのに数時間かかりました💦

 

 

なぜかと言うと。。。

 

完成した窓枠が既存の窓枠にはまらない!!

 

はまらないと困るので、ペンキを塗る前にはまる事を確認していました。

 

 

ペンキははまらなくなると困るので、外側には塗ってません。

 

でも、ペンキを塗った事で膨張したのか、それとも今日は夏日かと思う程暑かったので膨張したのか。

 

いずれにしても全然入らない。

 

 

仕方がないので、1mm程枠を小さくカットして組み直しました。

 

けれど入りません。

 

全然。

 

ちょっと歪みもあります。

(元々の窓枠も作った窓枠も)

 

とりあえず、カンナで削ってみたけど無理でした。

 

サンダーで削ってみたけど無理でした。

 

最終手段、ディスクグラインダーで削ってやっと入った状況です。

 

 

スムーズに完成かと思いきや、そうはいかない所が大変でもあり面白いところでもあります。

 

こういう大変な思いをすると、次はどうしたら上手く行くのか考えるきっかけにもなります。

 

今回、枠は1×3材を使いました。

 

やっぱりSPFは安価だけど難しい。←いや、今や安価ではなくなってるけど。

 

 

before

 

after

 

 

エイジングも少し。

 

 

片方だけ開きます。

seriaで買った留め具も付けました。

 

 

 

内窓はこの後もいくつか作る予定ですが、他の方法を模索しようと思います。

 

 

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村