賃貸準備続きです。
リビング横の元々は6畳和室。
スタジオの時は私の木工作業部屋として使っていた部屋が完成しました。
道具や材料が全てなくなった空間を見ると広い~
どんだけ贅沢な空間だったのかと今更ながら思います。
今は3.7畳ですから(*‘∀‘)
パイン材の床はあちこちペンキが垂れたりしてたので・・・
サンダー掛けて綺麗にしてから、ワトコオイルのダークウォルナットを塗りました。
作業部屋という事もあり、楽しい空間作りをしていたので壁もいろいろです。
端材を壁に貼ったり、木製物置を解体した時の古材を貼ったりしています。
障子はリメイクして洋風にしてます。
一応、2重窓のようになってます。
こちらの元障子はアイアン風にブラックで塗装。
こちらも2重窓仕立てになってます。
木材を入れていた押入れ部分。
ふすまは1つ残して処分してました。
(ふすまもリメイクしてるのでふすまに見えませんね。)
木工作業部屋にする前は、洋裁のコーナーとして作ったので、壁には扉付きのニッチも。
当時はレースを収納していました。
↑この輸入壁紙、お問合せもよく頂きお気に入りでしたが現在は販売されていないようです。
リビングからの入口。
玄関側にも引き戸がありますが・・・
戸襖をリメイクしたドアと窓付きの間仕切りです。
賃貸準備、整って来ましたのでまた紹介させて頂きます。
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。