今日は宅急便の受取りが4件。
賃貸準備のインターフォンとかポストなどなど。
明日もリノベ材料が届き、午後はサンゲツの倉庫に壁紙を受け取りに。
(サンゲツの倉庫が車で15分程なので、直接取りに行ってます。送料無料になるし、即日受け取れるので♪)
賃貸準備と築古リノベ、両方共に少しずつ進めてます。
作業部屋も整理しつつ進めてます。
狭い作業部屋なので、物に埋もれつつちょっとずつ整理。
ただ整理するだけじゃなくて見た目も可愛くしようなんて思ってるもんだから、いろいろ悩む悩む(?_?)
現、段階・・・7割というところです。
まだまだですね(^^ゞ
今年の年末年始もリノベで終われそうですが、2F夫の部屋になる和室の畳を撤去しました。
2Fの電気工事がひとまず終わったので、お正月休みはリノベにも参加したいそう。
6枚撤去。
重いので私は階段の上まで運ぶだけ、後は夫に任せます。
下地もしっかりしてました。
ここは多分カフェ板で仕上げる事になりそうです。
1F部分は2Fが完了してからの予定。
工務店さんが浴室と増築部分に入る予定なので、邪魔にならない部分からになりそうです。
工務店さんも忙しいようで、まだ見積もり途中です。
ちなみに相見積もりは取ってません。
スタジオのユニットバスでお世話になった工務店さんがとても良かったので、そちらにお願いする事にしました。
工事に入ったら一気に進みそうで楽しみです。
内装は・・・ぼちぼち進めます。
各部屋、それぞれ大体イメージは出来てるんですが・・・何故か、トイレのデザインが決まらない。
なんでだろー、今までは一番に決まってた場所なのに。
決まらない事には何も始められません。
大人っぽくシンプルで行こうか、トイレの狭い空間なので思い切り可愛い壁紙使っちゃおうか・・・多分、これで悩んでるので決まらない気がします((+_+))
さて、どんなトイレになるのでしょうか。
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。