見るも無残な椅子の補修 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

先日参加した講習会。

 

↓サンプルで頂いたウッドエイドカラーAと高級刷毛、満月で庭の椅子を補修してみました。

 

 

 

 

庭で鉢を乗せていたヴィンテージの椅子。

(↑ピントが鉢に合っちゃった💦)

 

座面の木部が大分傷んでそうです。

 

鉢をどかしてみると・・・

 

 

なかなかの傷み具合です。

 

もう汚過ぎて椅子には戻れない。

 

まずは汚れを落としてやすり掛け。

 

 

この後、サンダーを使ってもう少し綺麗になりました。

(画像撮り忘れました)

 

 

5色頂いたサンプルからウォルナットを選びました。

 

タイホウさんの高級刷毛、満月も再び試してみます。

 

 

完成♪

 

タイホウさんの満月はやっぱりなめらかで気持ちの良い塗りやすさ!

(あまりの塗りやすさにしばし感動~至福の時♪(*‘∀‘))

 

ウッドエイドカラーは無残な状態の木部を見事に補修してくれました。

 

しっとりした仕上がりで高級感さえ感じます。

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

↑少しまだらなのは、サンプルで塗れる面積を超えていた為と私のサンダー掛けが甘かったせいです。

 

 

鉄脚の部分、随分前にホワイトに塗装しましたがかなり落ちてしまっていて、水拭きしたら見事に元通り。

この時は下地処理せず、シーラーも塗らずに塗ったせいです。

 

 

錆びもあるので今度は下地処理してからまた塗り直そうと思います。

 

 

下地って大事!

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村