洋服の片付け再び | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

昨日は実家のチワワ、シェリの病院へ。

 

埼玉県では眼科で1番のベテランの先生みたいです。

目薬と飲み薬で順調に炎症も収まってました。

 

まだ炎症が収まったばかりなのですぐには手術出来ないですが、受けられる状態になったらお願いする予定です。

 

手作りごはんも続けてます。

 

実家に行く時にささみとかぼちゃを買って、作りました。

(普段は次女が準備して冷凍しておくみたいです)

 

 

ボイルしたささみにかぼちゃを少し混ぜて、天然の塩をほんの少し混ぜてます。

(これに薬を混ぜたら簡単に食べてくれました)

↑you tubeで紹介されてたやつです。

 

やっぱりドッグフードより全然美味しいみたいで、待ってる時からそわそわ大変!

 

万全の体調で無事に手術成功してほしいです。。。

 

 

 

 

 

さてさて、最近はYou Tubeを見る事が多いんですが、特によく見るのは断捨離のやましたひでこさんとか、こんまりさんとかの片付け。

 

今朝はこんまりさんのYou Tubeを見てたらスイッチ入ってしまいました。

 

先日、20着ほど処分したばかりなんですが・・・

 

今日はお洗濯中の洋服以外全部、季節外のものも全出ししてベッドの上に集めました。

 

 

 

これで全部です。

結構少なくはなってるんですが、まだまだ多い気がします。

 

さくさくとときめくかどうかひとつひとつ手に取って確認。

 

その結果、更に30着減らせました。

 

だんだん手放せるようになってきた!

 

古着回収に出すようにまとめて部屋の外に出して置いたら・・・

 

夫が・・・「これ捨てちゃうの?ウエスにして掃除に使いたいんだけど」

 

って言うから、「いいよ!」って言ったんですが。

 

「これ可愛いのに捨てちゃうの?」ってブラウス持って来た!

 

 

私はパジャマって言われるものを持っていません。

可愛すぎて着られないワンピースやお気に入りだけど年齢に合わなくなってしまったものをパジャマ代わりにしています。

 

このブラウスもパジャマにしようか散々迷って、処分する事に決めたんですが・・・

 

「着ないなら床拭くけどいいの?とか自分が着ようかな?とか」とか訳のわからない事言われて処分撤回。

 

1度処分すると決めたのに、簡単にひっくり返されてしまった💦

 

 

パジャマ行きに出戻りました(^^ゞ

 

 

洋服も年中全部出してチェックしてるので、忘れてる洋服はほぼないです。

 

まだまだ着ないのに手放せないものもあるんですが、徐々に減って来て購入も慎重になってるので減っていく一方になってきました。

 

手放す時は心が多少でも傷むので、購入する時も慎重になって来ますね。

 

時々出かけるアウトレットモールでも私はいつもほぼ何も買わずに帰って来ます。

 

2着買ったら更にとか、3着買ったら更に〇〇%offとか言われても全然気持ちが動かなくなりました。

 

以前は、更に値引いてもらうためにあまり必要じゃないものも無理に買っていました( `ー´)ノ

 

大分成長しました♪

 

アラカンになると終活も見据えて、あまり増やしたくなくなります。

 

っと言っても、DIY関係や趣味のものは別なので困りものなんですが。

 

作業部屋のものが多すぎて、しばらく頭を悩ませそうです💦

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村