窓フィルムの貼り直しと次の作業 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

先日貼った窓フィルム。

 

小さなゴミが入ってる事に気付いて貼り直ししました。

 

今度は貼って剥がしてまた貼れるっていう窓フィルム。

 

粘着剤がないタイプです。

 

やっぱりちょっと粘着タイプよりはコスト高ですが、失敗しません。

 

今回みたいに失敗してボツにして貼り直す事になるんだったら、初めからこれにしておけば良かったです。

 

 

 

くもりガラスのようになりました♪

 

 

昨日、宣言したキッチンの出窓に棚。

一応、今日作ったのですが・・・手持ちの板を無理やり棚板にしたので、ちょっと薄い。

 

薄いのは分かっていたけど、やっぱり薄い。

 

 

なので、新たに購入して付けようと思います。

付け替えましたらまた紹介させていただきます。

 

 

 

やっとほぼ終わりに近づいてますが、まだやっておきたい事が少し。。。

 

庭には物干し台があります。

色も塗り替えたのですが、たぶん洗濯物はテラスに干したいんじゃないかと思うんです。

 

急な雨が降っても大丈夫だし、あまり大っぴらに見える場所に干したくないものもあるし。

 

という事で、テラスに物干し掛けを設置します。

 

不足していた網戸3枚も発注しました。

 

そして、物件に行くたびに雑草取りに追われる。。。

広い庭も問題ですね。

 

少しでも雑草取りのエリアを狭めておいてあげたいと思って、考え中です。

 

 

作業も終わりに近づいて、道具もほぼ撤収済。

早く終えて募集を掛けたい気持ちと、まだ募集したくない気持ち?

ずっと通っていたので、終わってしまうのが寂しい気持ち。

そして、募集をかけるにあたっての不安な気持ち。

とってもとっても複雑な気持ちを抱えてます。

購入してから完成まで、いろんな気持ちの変化があって面白いような気もします。

 

あともう少し・・・頑張ります(^^ゞ

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村