キッチンシンク周り・・・ほぼ完成♪ | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

キッチンパネルを貼った後のコーキング処理とモザイクタイルの目地入れ完了しました。

 

 

キッチンパネルのサイズを間違ってカットしてしまった場所です。

 

モザイクタイルを貼って目地入れ。

ここは汚れやすい部分なので、グレーの目地を入れました。

初めてグレーの目地を使いましたが、思ったよりも色が濃いですね。

でも、汚れが目立たなくて良さそうです。

 

 

上吊り戸棚の横・・・壁紙張り忘れで換気扇フードを付けてしまった部分。

 

細い隙間です。

 

やはりこのままでは無理なので、フードも換気扇も全部外して壁紙張って、一から付け直しました。

こういううっかりミス、多いです~(^^;

 

 

 

キッチンシンク台に扉も付けました。

 

 

これは排水トラップを隠す為の扉です。

 

 

排水トラップも排水ホースも新しいものに替えます。

新しいままお貸ししたいので、最後の方に取り替える予定です。

 

 

マグネットキャッチも付けたので、しっかり止まります。

 

 

お掃除もしやすいように、扉にしました。

 

次回はキッチンのbefore→afterを紹介させて頂こうと思います。

 

まだまだ続く・・・

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村