和室のbeforeとリノベ計画 | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

2Fには2部屋あります。

 

1つは和室。

 

まずは、和室のbeforeから。

 

 

砂壁です。

もう、砂壁の傷み具合が酷いです。

 

砂壁は剥がして、アパートのリノベで残ってる漆喰で仕上げようかと思います。

 

収納は階段上を利用した部分がひとつだけ。

扉は戸襖なんですが、紙の切り抜きが貼られてました。

 

 

ベランダに出る窓。

 

 

畳は撤去してフロアタイルかCFにする予定。

 

 

窓はもう1か所。

エアコンは2005年製

壊れてはいません。

撤去しようか悩みましたが、とりあえず残すことに。

エアコンは各部屋に合計4台あるので、2Fの2台は残置物扱いにしようと思います。

 

但し、このお家はエアコン専用のコンセントがないので4か所作る必要ありです。

 

 

入口の戸襖ドア?

リメイクします。

 

 

天井は塗装します。

 

こんな感じで和室もフルリノベーションです。

 

畳は藁の畳で凄い重量。

処分するのも大変ですが、力仕事は主人にまかせて引き続き頑張ります。

 

 

先週は3日間連続で行けなかった事もあり、今週は4日連続で作業に行って来ました。

そしたら、昨日は家に帰った途端体調不良に。

無理してる自覚はないのですが、疲れが溜まっていたようです。

 

今日もまだ復活出来てないので、少しゆっくりしようと思います。

 

今年はクリスマスも年末年始もリノベ一色です。

年賀状もまだ・・・・

 

昨年から始めた、届いた年賀状のみ返信して少しずつ減らしていく作戦です。

 

無理が効かない年齢なので、体調と相談しながら進めようと思います。

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村