築古アパートのセルフリノベ~レトロな壁紙でイメージチェンジ | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

築古アパートのリノベ報告。

 

久し振りになってしまいましたが、少しずつ進んでます。

 

今回は6畳洋室の壁紙を張り替えました。

 

2年前に張り替えた時は、コンクリートのパッチワーク柄でした。

 

before

 

この広い1面だけアクセントになる壁紙を使ってます。

その他の壁は漆喰で仕上げてます。

 

剥がしました。

 

 

2年前に張り替えたせいか、綺麗に気持ちよくあっという間に剥がせました。

 

壁紙は古ければ古い程剥がしにくくなるそうです。

 

 

今回選んだ壁紙はこちら。

 

 

 

 

リリカラのショールームで一目惚れした壁紙です。

 

レトロな雰囲気でざらっとした生地のような素材感も良くて♪何処かで使いたいと思ってました。

 

色違いでオレンジ系もあります、そちらも可愛いです♡

 

 

下まで貼っていないのは、腰壁を造作するからです。

 

 

この後、腰壁を造作したら素敵になりそうです。

 

 

次はこのお部屋の床材。

 

こちらもレトロな感じをチョイスしました。

 

途中まで張りましたので後程紹介致します。

 

 

 

akane24milty 

 

diy_house_studio_marron

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村