久し振りにセリアへ。
特に買うあてはないんです。
単なるパトロール気分です。
それに断捨離もしてるし、出来れば安易に物を増やしたくありません。
ですが・・・・あれこれ見ているうちに妄想がどんどん広がり創作意欲が湧いてしまいました。
結局
いろいろ・・・・
いつもとりあえず買いをしてしまい、
結果、長期間放置してしまいます。
今回はお店で妄想した通りに、放置せず形にしたいと思います。
まずは、木箱とプチマムワイヤーというお花を使って作ります。
木箱・・・これは本当にいろんな使い方が出来て便利です。
今回は小さ目のディスプレイ棚を作って、スタジオに飾ろうと思います。
背板のみホワイトで塗装して、水で薄めたアンティークメディウムで汚しました。
お花はちょっと綺麗すぎるので・・・
こちらも薄めたアンティークメディウムを刷毛でちょんちょんと塗りました。
良い感じにアンティーク色になりました。
アレンジに便利なワイヤーの茎部分ですが、もうちょっとナチュラル感を出したいので。
ちょきちょき切っちゃいました。
お庭で剪定した時の枝(乾燥済)をワイヤーで巻き付けて・・・
麻紐巻いてカモフラージュ。
木箱の背板にはアンティーク風の紙を両面テープで貼りました。
端はぴったり付けずに浮いた感じにしたかったので、両面テープは少し内側に付けました。
お花を付ける位置に下穴2つ。
側面にも下穴を開けました。
針金を通して、裏側でお花を固定します。
側面にも針金を通して、端はくるりと丸めました。
三角吊具も付けまして。
出来上がり。
作業場にある材料だけで制作したので、ホントはもう少し手を加えたい気持ちですがひとまず完成。
次も出来上がりましたら、紹介させて頂きます。
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。