私の車にはナビがありません。
いつもスマホのナビを利用しています。
でも・・・これからの季節、困った事が起こります。
現在のスマホ置き場。
市販のものを使ってます。
本当は運転席から見て左側に付けたかったのですが、付けられる場所がなく仕方なくここへ。
ただ、夏場はエアコンを入れていてもスマホ本体が熱くなってしまってナビも使えなくなるのです。
冷めるまで待たないと、スマホ自体使えません。
バッテリーにも悪影響ですよね。
これはとても困ります。
っと言う事で・・・必要に迫られて作る事にしました。
場所はここ。
この下の開いてるところを利用して設置できるようにしたいと思います。
使えそうな端材を準備してカット。
これを接着して色塗って、ポイントに転写シールしたら出来上がり。
差し込んだだけです。
奥の方が狭くなっているようで、ぴったりはまってます。
スマホを乗せてみました。
ばっちりです。
走ってみましたが、ずれる事なく落ちる事なく使えそうです。
この位置なら、本体が熱くなって使えなくなる心配もなさそうです。
ハザードランプが若干押しづらくなりましたが、許容範囲です。
しばらく使ってみて、また改善できそうだったら改善しようと思います。
akane24milty
diy_house_studio_marron
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。