不要品リメイクで多肉の器作り | DIYで理想のお家作り~*

DIYで理想のお家作り~*

DIYでセルフリノベーションしていた我が家を撮影用のハウススタジオにしました(現在もセルフリノベは継続中)
引越し先の自宅でもDIYで理想のお家作りは続いてます。

先日の旅行でCacto-Locoさんにて購入した多肉用に、不要品で器を作りました。

材料は、

ツナ缶 

欠けてしまった100均の器

ケーキ屋さんで買った時のスイーツの器

懐かしいASAHI BANKからもらったミッフィーちゃんのエッグスタンド。

 

以上、家にあった不要品をリメイクします。

 

ツナ缶

濃いグレーに塗って、セリアの転写シールで仕上げました。

 

残りの待機組ツナ缶

男前♪

 

100均の欠けた器

濃いグレーに塗って、ターナーのダストメディウムで仕上げました。

 

スイーツの器

濃いグレー+ダストメディウム

 

ホワイト+WAXで汚し

 

エッグスタンド

それぞれ色を塗った後に、デコパージュ仕上げと転写シール仕上げ。

 

不要品でもひと手間加えると、可愛くなりますね。

ますます物が捨てられなくなりそうです。

 

ついでに・・・

蓋が可愛くて捨てられなかったクリームの空き容器もリメイク。

before

after

雑貨に変身しました( ´艸`)

 

空き容器もますます捨てられません。

 

 

 

 

いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。

更新の励みになっております (*^ー^)ノ

ランキングに参加しています。

 

↓の画像をぽちっとして頂けると嬉しいです♪



にほんブログ村