珍しく深夜にブログ更新です。
本日、無事にDIY女子部®で挑戦した古い学生寮のリノベーション企画がひとまず終了致しました。
DIYアドバイザーの有資格者とセルフリノベーションの経験者で臨んだリノベーションでした。
計4日間で出来るところまで・・・っという企画なので、やり残した所もあるのが心残りですが事故もなく
楽しく、そしていろいろ勉強になり充実した4日間を過ごせた事が何よりです。
もうすご~く変わったのですが・・・
残念ながら作業の余裕がなく画像に殆ど残せてません。
ちょっとだけお見せすると・・・
外階段のbefore
after
(すべり止めが付く前ですが・・・)
下駄箱のbefore
after
(途中ですが・・・)
ほんの一部ですが、これしか撮れてなかった(ノ_・。)
また、画像が集まったら報告したい程、素敵になりましたよ♪
計4日間、6~8人位で頑張りました。
みんな経験者なのでテキパキとそれぞれの担当に分かれてどんどん進んで行くのが凄い♪
そして、メンバーに関西人が多かったせいか最後には関西弁が移ってしまった私です。
関西弁ええなぁ~好きやで~って、合ってるかな?
そして、今週は金土と仕事が休みの為、今度は実家所有のアパートに入居している息子の部屋のリノベーションに行って来ます。
今度はひとりの作業なので、進みは遅いと思いますが頑張ります。
内容は押入れをクローゼットに。
今度はしっかり画像に残して報告したいと思います。
いつも、読者登録やいいね!で応援下さりありがとうございます(*v.v)。
更新の励みになっております
ランキングに参加しています。
↓の画像をぽちっとして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村