今日は素敵なお部屋を
ご紹介しますっ\( ˆoˆ )/
迷いに迷って決めたお部屋は
入った瞬間、、、
明るくオシャレなお部屋に
『わぁー♡』、、、と テンションが上がるのは
温泉旅行の中でも
楽しみな場面のひとつです♫
72平米なので
我が家には、狭すぎず広すぎず
しっくり ちょうどいい感じでしたが
お部屋は ムダがない造りになっていて
入り口、すぐのところに
クローゼットがありました。
羽織物をよく忘れてしまうタイプなので
入り口すぐにあるって、
なにかとラクチンで よかったです*
露天風呂付きのプレミアムスイートと
今回お世話になった和スイートと、、、
『どっちにしようーーー決められないーーー』と、
みっくんが呆れるくらい
最後まで 散々迷っていたのですが
(ほーんとっ、ビックリするくらい迷える自分、、、
間違いなく『優柔不断ランキング世界一』だろうな笑)
最終的に決められたのは、この…↓
小さなテーブルとチェアのセットがあったこと♡
これ、とってもステキ、ですよねっ!
コレがなかったら
今もまだ迷って
…もしかしたら 永遠に決まらなかったかも\( ˆoˆ )/笑
そんな決め手となったテーブルの側には
旅館にしては、大きめな
しっかりめの冷蔵庫が\( ˆoˆ )/
中には、ビールをはじめ
ココちゃんお気に入りの
『つぶらなカボス』もあったり、で 大喜び♡
こちら、全てサービスとのこと。
嬉しいおもてなし、ですよねっ♫
そうそうっ♡
いつも思うのは、
温泉旅館で用意されている『ミネラルウォーター』
お水を飲むのが苦手なわたし、、、なのですが
旅館で用意してくださっているお水って
いつも とっても飲みやすく美味しいです♡
それから 他には
この、お気に入りのテーブルの上に
ティータイムセット\( ˆoˆ )/〜♡
お茶菓子は
大分といえば…な、【ざびえる】が♡
ざびえる と言えば
もう何年も前ですが
東京にいた頃、、、
【ひすいこたろう】さんの講演会に行ったことがあり
なぜだか、この ざびえる が配られて♫
そのときに、初めて知った ざびえる。
なので
見るたびに ひすいさんを思い出す
想い出のお菓子ですっ\( ˆoˆ )/
(お味も、ひすいさんのやさしいご本のように
やさしく やさしく…大好きです♡)
そんな ざびえるにピッタリなコーヒーは
お豆で用意してくださっていて\( ˆoˆ )/
(我が家も、コーヒーはお豆挽く派なので嬉しい♫)
ただ、
我が家のミルよりも
扱いが わたしには難しかった、、、という。
自分の不器用さを再確認しましたが
(わたしは不器用なので 難しかったですが笑
誰にでも分かりやすい『つくりかた』があるので
大丈夫ですっ♡ )
のんびり 心地よく 穏やかに♡なれる
コーヒータイムを楽しむことができる
嬉しいサービスですよねっ\( ˆoˆ )/
ひとつ、ひとつ、心が込められた
『おもてなし』が伝わる素敵なお部屋は
まだまだ お写真があるので
次回に続きます。
良かったら【彩岳館】さん
チェックしてみてくださいねっ*












