変わる | 群衆コラム

群衆コラム

耳目を惹きつけて止まない話題の数々。
僭越ながらお届けいたします。

合気道の稽古で訪れる道場の壁に

 

なにか貼ってあった。

 

近づいてみるとカレンダーだった。

 

目立たないので今まで気づいていなかったが、

 

少林寺拳法のカレンダーであるらしかった。

 

 

 

各月に少林寺拳法ゆかりの地の写真と、

 

開祖と思しき人の言葉が書かれてあった。

 

そのうちのひとつがよい言葉であったので

 

携帯で写真を撮ってきた。

 

曰く、

 

「生きてさえおけば、命さえあれば、

 

人生は必ず変わるのである。

 

これを自分の信念としてたたき込め。

 

あきらめるなよ」

 

 

 

人生は変えるものではないと思っている。

 

人生は連続のものだから、

 

電車に乗っていれば窓の外の景色が変わっていくように

 

その場その場で見える景色は変わる。

 

この言葉では人生を変えよう、とは言っていない。

 

「必ず変わる」と言っている。

 

当たり前のことだけれど、

 

忘れられがちなことが

 

言葉になっている。

 

 

 

「あきらめるなよ」は変えることに対してでなく、

 

生き続けることにたいしてのはげましと思う。

 

「信念としてたたき込め」というところがいい。

 

わたしも忘れていた。

 

だからよい言葉と思った。