調べてブレンダー機能を搭載してみた!扱いは擬似H-S-H | アキラノアリカ

アキラノアリカ

3つのバンドでギタリストでSheep Factoryのベーシストです!
元FreeJ.A.Mのボーカル!元ETERNAL BEAMSのギター!

バンド活動の傍らシンガーソングライターしているアキラノアリカことAkiraのページです。

猫とカラオケと車とジャンクギターが好き☆

多分今月は過去一働いた時間長いからその長く働いた分の給料で自誕プレを買ってしまおうと考えながら気持ちが低迷する今日この頃を乗り切ろうとしてるAkiraです(笑)


そして最近トゥルースリーパーセブンスピローを購入して早数日

初日はなかなか慣れなかったけど今は大体慣れました。

微調整用のスペーサーはまだ入れてないですがとりあえずこのままあと数日様子見ようかとニコニコ



職場の昔から居て保身を考え過ぎて逆に隙だらけな隣のサブリーダーの子供じみた発言に呆れてもの言えないを逆に通り過ぎて真正面から話を聞いた上で言うこと言ったりプンプン


やらなきゃいけない仕事が大変に思ったことによって違う人に(多分丸投げ気味な)お願いしたら忙しいからって断られたから自分で何とかしようと三流のやり方でやり、それが
やればいいわけじゃなくやるからにはしっかりやらないと二度手間になるからそれじゃ困る…ってことをあえて本人の耳に入るように周りに言ってたらちゃんと伝わった(笑)

どーせ直接言ったって避けようと必死になって逃げられるのがオチだったから、それなら聞きたくないことを無理矢理届くような…ね

少しは人に頼るなら筋道立てて行動してもらわないと色んなところで迷惑だからなムキー


そんな俺の体調を崩す原因は大体この辺りのことがほとんどだから…悲劇のヒロイン気取った愚か者にろくな奴が居ないなえー

自分からビンボークジ引いてツラいとか…

今までのツケが回ってきてるのがよく見えるのでもう少し苦労してもらいたいです(笑)


あ、うちの職場は小学校ではないですよ笑い泣き





まぁそんなことはどーでもよくて(笑)

ひっさしぶりに仕事の愚痴から入った気がする(笑)




今日はこのギターの新たな回路を実験しました✨




度々このブログで出てくるLD-85KK、通称ラメラト、、、ラルクのkenモデルですね!


大した高いストラトを弾いたことあるわけじゃないですが、過去に弾いたことあるストラトで2番目に良い音がするストラトです✨

VANZANDTのピックアップが3つ載ってます!


これにターボブレンダーの機能をネットで調べて組み込みましたウインクチョキ






センタートーン(俺は基本リアもかませてます)回路をやめてブレンダーポットと化しましたグッド!
そしてフロントトーンのトーン回路をマスタートーンにしてフロント・センター・リアのトーンを一括にしました。

ブレンダー機能としては、
元センタートーンのポットフルテンにしたら通常の5WAYの普通のストラト回路

ゼロにするとセンターピックアップが直列回路でオンになる…という仕様✨

この状態がフロントとセンターの直列回路オン↑


これ元々3WAY用に考えられてるっぽくて、
このゼロ位置↑でそれぞれのハーフトーンにするとセンターだけになります!


通常のハーフトーンが並列回路に対して直列回路になると独特の音になりますねにやり


導電処理はそろそろした方がいいかな〜とか思ってみたりニコ

ビンテージテイストなモダンサウンド派なんでノイズ出てでもハイを出すのは嫌なんですよほっこりあせる


相変わらず雑にこんな感じ↓





H-S-Hの配列の感じをシミュレートしたような感じです!


本当はデフォルトのようにブレンダーポットのとこにプッシュプッシュ式にしてフロントピックアップをオンにする仕様に戻そうと考えてたんですがね口笛

知り合いがターボブレンダーを付けてみたいと言ってたので調べて組み込んでみましたウインク


ストラトは回路もセッティングも色々種類があって、、、ピックガード外さなきゃ電装パーツ交換が出来ないって点を除けばほぼ満点なんですがねニヤリあせる


ただ、

考えてみれば弾いてる最中に切り替えやプッシュは出来ても瞬間的にポットのノブを操作するのは難易度高いなぁと思ってみたりうーんあせるあせるあせる