10月末に実施された全統中の結果が届いてました。
一切の連絡も
なく、郵送してくれるので、好感度大![]()
いや…待てよ?
これは、B子の結果が普通だからなんじゃないか・・・?![]()
見逃せないくらいの高成績だったら、
さすがに電話や勧誘来るんじゃない・・・??(笑)
そんなことを考えながら開封。
B子が先に内容をみました。
”うーん、普通!
でも、英語やっぱりあがってきてるう~![]()
数学も平均点よりは上だあーよー。”
どれどれ・・?
私も評価。
国語が、以前のようにぶっちぎりではなくなったかわりに、
英語が伸びて、
数学が前回よりちょい上になっててー、
総合評価がー・・・・あがっている![]()
高校受験の人たちは模試が丸かぶりでいなかったけど、
全国のまあまあの中高一貫校に通ってる子達の中でも、
平均より上のほうだから充分なのではないだろうか?
順位でなく点数でも、英語と数学が伸びている
。
プリント学習で良さそうだ。
国語は点数をさげないように、勉強する。←今までやってなかった
勉強時間が圧倒的に少なくて、サボりまくってたB子。
本気を出すこともなく、このままかもしれないけど。
やってもやらなくてもこの成績・・・・。
親としては、もったいないなーって思っちゃうよねー![]()
あきらめろ、B子の人生だ!
と、何度も自分に言い聞かせるオリなのであった・・・
。
ブログ界隈では、
学年で1位だとか10位以内だとか上位10%だとか。
高校受験の物差しで、更に言うと内申も大事になってくる。
なんと過酷なことか!![]()
そういうのと比べちゃうと、
B子は昔から天才的な点数でもなく(笑)、
常に平均か平均よりちょっと上。
ブログ書いてる親の子としては、普通過ぎて、珍しいと言えます![]()
そういう子でも、受験してみれば附属も青陵も合格しちゃうし、
ほんとにおもしろい人生ですね。
そして現在も、そのまま。
みんなが気合入れ始めたら、B子も気合を入れたら・・・・
また結果、同じじゃない?(
笑)なんて思いはじめた私。
・・・・・・以上。
全統中の結果でした。
残念ながら、高校受験の友達と全統中で会えないことを知ったので
、
次回からは違うテストを受けてみようかな?と話しています。
立ち位置を知るのは大事だから、今後もテストは続けていくよ![]()
3教科じゃなくて、5教科でやりたいね。
学校の授業も他の学校と進度同じだから、
普通に皆が受けるテストを受けて、
どれくらいの学力なのか知りたいところ。
