B子の学校に対していろいろ言っている私(&B子&夫)ですが、

学年や立場、充実度が違っていて、

同じ青陵生でも違った見方や感想があると思いますおねがい

 

 

学校としては魅力的ではないけれど、

やっぱり友達関係が一番大事と言うことで、

B子は相変わらず楽しくやっているそうです。

クラスメイト以外にも、

他の部活の子達、部活の先輩、先生。

1人になることがないくらい。

皆と一緒にいるだけで楽しいそうです。

 

逆に、

陰キャタイプには近づかないことにしたそうです。

勝手にマイナスな考えを持たれたり、

誤解されてしまったり、被害者意識が強いから=

面倒なことに巻き込まれないように自衛するため、ですね凝視

 

それに関しては、私も大いに賛成昇天

陰キャタイプに良い子が多いなんてことは絶対ありません。

 

 

暗いところに、自分から近づく必要はない。

明るいところで、前向きに。

楽しい会話ができる人たちと、過ごすのが一番ですねウインク

 

私は今まで、

”困っていそうな子は助けてあげて”

”みんなで仲良くして"

”一人でいる子は入れてあげて”と言っていました。

 

でも、相手にとってはお節介になることもあるし、

考えが卑屈であればあるほど、

感謝なんてしなくて、

被害者意識をもつ場合もあるんだと考えるようになりました。

 

相手が助けを求めなければ、

相手が求めてこなければ、

自分から行く必要はない。

その人のことを、考える時間も必要ない。

 

無駄なことは考えず、

周りに左右されないで、

人生を楽しめる人間になってほしいですね照れ

 

とりあえず、

チャレパでは試験範囲を終えたそうで、

”終わったからもう勉強良いよね?”とか言いだした。

まだテスト中なのに、

勉強終わりでいいよね?ってどういうこと・・・不安

学校でも自習だったからテスト勉強したーとか、

教科書は当日見るから~、とか。

それ、みんなも同じだよね?

だから、みんなと同じ点数か、それ以下になるのは考えたらわかること・・・・キョロキョロ

B子のような人の感覚って不思議ですね。

 

それで100点近い点数とれるならこっちも何も言わないけど、

そうじゃないですから×指差し