七夕まつり期間中ですが、
連日どんよりとした天気でありがたいですね!
小雨も降っているけど、
陽が出るとほんと暑いからね
アーケード2か所に、
ミストを発生させる大型冷風機があったそうです。
協賛会が用意してくれたそう。
”二か所か~、でもありがたいねえ。”
・・・なんて思ってたら。
思い出しました・・・。
東京に住んでた時、
小さなお祭りでも、こういうの置いてあったわ・・・・
そもそも、学校は体育館もエアコンあったし、
昇降口にはミストが出てたし、
空手の運動場も教室も
ボクシングだって、
算盤教室だってエアコンついてた
住む場所で人の生活も人生も変わるんだよね。
当たり前と思っていたら、
地方は設備からして違う。
暑さも寒さも根性で乗り切れ!
そんなかんじ。
同じ暑さでも環境の整った場所と違うし、
あちらは涼める場所も多い。
本当に羨ましいです
一例ですが、
横浜に住んでいたご夫婦が、
親の病気で同居することになり、
二世帯の豪華な家を建て、数年住んでいました。
結局近所づきあいや環境が合わず、
片親が亡くなってからまた横浜に戻ることに。
親も一緒に行って、近くに住むそうです。
近所のマダムも、
大きな一軒家に住んでいますが、
別のマンションも持っていて、
月の半分はそっちで過ごしているそうです。
(習い事だったり趣味だったりで友達と会いやすいそう)
お金があるとなんでもできますね
入院中のおじいちゃんに会いに行きましたが、
お金があるので・・・・個室でした
環境が良いのか、倒れる前より元気になってました!!(笑)